【顔見せ】IV.小川への感謝(シューベルト/美しき水車小屋の娘)【Tonioさんで】

【顔見せ】IV.小川への感謝(シューベルト/美しき水車小屋の娘)【Tonioさんで】

水車小屋、って、欧州では歴史的にはある種の異界だった、との話がある。中世の話。だからどうしたって話でもありますけど。「美しき水車小屋の娘」は、F.Schubert(1797-1828)が、1823年に作った歌曲集。W. Müller(1794-1827)の「旅のワルトホルン吹きの遺稿からの詩集」第1部に付曲。本曲はその第4曲。出会いの予感。Watermill にシンクロして胸が逸(はや)る。訳詞はテノール歌手山枡信明氏の対訳を氏のWeb pageから引用。 http://yamamasu.world.coocan.jp/lieder_text_schubert_d795-4_v.html 画はクールベの「水車」(PD)主の mylist/34723926 --あれこれ・曲集の後ろの方は雨ノ音Pさま、りりりPさまのKAITOさんが。で、前の方を選曲。・髭面のTonio君、まだお迎え可能と知って衝動的にポチ。・英語ボカロだからね、英語訛りは出るわな。でも、この声は弄れる。・引用/拝借の詳細は動画内。こちらも多謝。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35230645