《コパ・アメリカ2019》 [グループB・第2節] アルゼンチン vs パラグアイ(2019年6月19日)

《コパ・アメリカ2019》 [グループB・第2節] アルゼンチン vs パラグアイ(2019年6月19日)

ミネイロン。イエロー6枚。VARの時、判定まで3分。パラグアイの監督は、元アルヘン代表のエドゥアルド・ベリッソ(今年の2月就任。18-19はビルバオの監督してた人。12月に解任されたが)(0~)国歌斉唱・スタメン紹介(4分58秒~)ホイッスル●【アルゼンチン】[第1節] vs コロンビア (2019年6月15日)→ sm35271481 ※メッシのFKの場面見て「FKの時、なんかルール改正するとかあったな~」と思って調べたら6月からルール改正で『フリーキックの壁に守備側が3人以上いた場合、攻撃側の選手は壁から1メートル以内に入れない』となってた。ついでにハンドリングが結構変わったので以下ざっくり書いときます。(幾つかのサイト見て調べたので大筋は合ってると思います。細かい部分で違ってたらスイマセン)今まではハンド=『反則』だったのが、『反則』『通常は反則』『通常は反則ではない』に区別される。★反則・手または腕をボールに向かって動かすなど、手または腕で意図的にボールに触れる・手または腕でボールを触れた後、ボールが保持または操作され、相手ゴールに入るか、得点機会がつくられる・偶然であっても手または腕に当たった後、そのままボールが相手ゴールに入る(※要は故意であろうがなかろうがハンドでのゴールは一切認めない)★通常は反則・競技者の身体を不自然に大きく見せている手または腕にボールが触れる・肩よりも上にある手または腕にボールが触れる(上記が所謂反則)☆通常は反則ではない(今までハンドになってた場合があったが反則にはならない)・自らの頭や身体(足を含む)から、跳ね返って手または腕に当たる・近くの相手選手の頭や身体(足を含む)から、そのまま手または腕に当たる(避けるのが不可避な場合が多々あるため)・手または腕が身体の近くにあり、不自然に身体を大きく見せていない・倒れている状態にあり、身体を支えるために地面と接地している手または腕に当たった時他にも『PKがセーブされるかポストに当たった場合、こぼれ球を押し込むのは不可』『PKの際、GKはゴールラインに片足だけを置いておけばよい』『主審からの指示がない限り、交代になる選手は最も近いタッチライン際からピッチを去らなければならない。』など他にもあったが、上記がこの試合で関係あるので記載しときました。詳しい事は検索して調べて見てください。お粗末様でした。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35289495