吉川元春の武将二宮俊実(佐渡守)建立 禅宗寺院 松巖院と江戸期築庭の庭園  山口県岩国市藤生

吉川元春の武将二宮俊実(佐渡守)建立 禅宗寺院 松巖院と江戸期築庭の庭園  山口県岩国市藤生

松巖院は、岩国市藤生にある戦国毛利の一族 吉川元春の武将二宮佐渡守俊実の建立した禅宗寺院(臨済宗だったらしいですが 現在は単立寺院)です(動画は岩国の小瀬の渡し場跡の桜〜松巖院と進みます)二宮佐渡守は、吉川軍主力の武将だったそうです。厳島合戦や石見攻略などでも活躍した。吉川元春〜広家と仕えたそうです。  境内奥の木立の中に二宮佐渡守の御墓と陶晴賢の供養塔があるそうです(未見) 開山は真如周伯和尚と由緒書きにありました。吉川公の要請で八十を過ぎて「二宮俊実覚書」をしたためたと言われ 陰徳太平記など軍記の基本史料となったそうです江戸時代19世紀(文化から天保年間)に住職月渓和尚により作られた二つの庭園があり作庭者や時期の記録(安政2年の文書に記録がある)も残り貴重な遺構とされる 市の名勝指定 1山門から本堂前に蘇鉄と苔の平庭(塀越しに瀬戸の海と島が借景となる)2本堂南側にある築山や石組み、植木、池などのある回遊式の池泉庭があります。築山には観音堂や地蔵がある。樹木が多く植えられているお庭でした。庭園系のサイトの意見にありましたが樹木が多過ぎて確かに石組みが少しみづらいかなとはおもいました。今でも十分いいですけどね。*本堂南面の平庭は簡素で苔と借景もよく大変結構でした。 付記=また山門下の石地蔵は切支丹地蔵であるそうです(後で知りました)小高い境内に海や山の息吹を感じながら手を合わせたいですねこの日行きますと本堂は閉まっていたので外からお賽銭を入れ手を合わせました。*行かれる場合 修行寺なのでまず御参りをさせていただいてから静かにお庭など拝見しましょう 僕は、このお寺の平庭からの借景の景色はいい〜〜なあと思います またお参りしたいです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35298680