和歌山交流戦2019(15)

和歌山交流戦2019(15)

和歌山「イヌ氏」「イさん」九州勢「スピード」「イノさん」「サウザー」「オージーさん」「アイアイ」「ジィ」「モンモン」1:47、味方のクロスビームを待っていたんでしょうね。決まってたら終わっていたかも。てか最終局面のダムBRの火力ヤバすぎ3:03~ここからグフがダムへ。シャゲがシャマシへ。と完全にシフトしてるなぁ。こうなるとグフの方がダウン取りやすいし粘れるしで完全有利なんよなぁ7:56、SDKまで完全に読み切ってる…10:55~逃げ方と方追いまで。凄いとしか言いようがない…。11:44は着格に繋がれたら終わってたっぽいけど。自機が攻められ始めると一旦距離を取り、隙を突いて機動力差で方追い始め。文字にすると簡単そうだけど相手の攻めに対してガン逃げして、一気に方追いに行きたい気持ちを抑えてまた退いてってなかなか出来るものじゃないと思います14:03~逆転劇。すげえ火力14:37~シャゲがジムを猛攻。敵高コ、慌てて助けに行こうとするとグフから切られダウン。ダウン中の高コ、更に慌てて起き上がり後直ぐに駆けつけようとするとまた後ろからグフに切られダウン…冷静に起き上がった後グフをどうにかして行こうとかしてたら味方が持つはずがない…。コレ基本的にゴッグでも同じ様にやってくるんですよね。もう和歌山ではある種パターン化されているようで相手の心理を上手く突いた戦術だと思います。15:14~もそう。ダウンしてしまった高コはグフを見ずに処理しながら救援に駆けつける、かグフを見て逆に狩る。しかし高耐久+SDK+格闘で単発ダウンが取れるグフゴッグの方がジムシャザクより耐えれるのは明らかだし…。先手を取られこのパターンにハマってしまった場合、基本的に射撃機を使う我々は打つ手がありませんでしたし、今も解決策が出てきません。スピードと話し合って出てくる策は…・まず近寄られるな。・高コはグフに斬られてダウンするな。シャゲにもダウンを取られるな。・シャゲに狙われる可能性が高いジム・シャザクだがチキってしまうと機動力差のせいで味方が二機がかりでボコられるので適度な距離を保ちつつ、シャゲに狙われたら頑張る・ダウンしてしまった高コはノールックでグフを撒こうとするとまた切られダウンしてしまう可能性が高いのでロックを入れて対処しながら味方を助ける様にする(その間シャゲに襲われてるジムシャザクは頑張る)…いや無理くね?「頑張る」とかもはや作戦じゃないし(笑)シャゲグフorゴッグのスペックを活かした非常に合理的かつ洗練された戦術にグフorゴッグ以外のキャラでは無理なのでは?そんな空気になっています。え?タンクゾック?(笑)ただ我々がポンっとグフゴッグ使ってもこうは出来ないのも事実。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35412702