【Switch DLゲーほぼ日実況#543】「Ori ~オリとくらやみのもり~」その1(体験版)【Ciao_Ringoのショートショート】

【Switch DLゲーほぼ日実況#543】「Ori ~オリとくらやみのもり~」その1(体験版)【Ciao_Ringoのショートショート】

最近涙もろくていけない…(プロローグで、少し泣く。)第543回「Ori and the Blind Forest」(PC・Xbox One・Switch)【Moon Studios】次回 sm35722062 〜ひとくちメモ〜オリの美しい世界で冒険を始めようニブルの森が滅びようとしている - 強烈な嵐が悲惨な出来事を次々に巻き起こしていった後、オリは勇気を見出す旅に出発し、ニブルの森を救うため闇の根源に立ち向かう。「Ori and the Blind Forest」は、英雄になる運命を背負った親なき子の冒険譚。Moon Studio 制作の、目を見張るほど美しいグラフィックが広がるプラットフォーム アクション ゲームです。手塗りのアートワーク、細やかに動くキャラクター達、本作のための書き下ろし楽曲、そして決定版ならではの数々の特長を盛り込み、「Ori and the Blind Forest」は、愛と献身、そして私達一人一人の中に存在する希望をめぐる、心の奥深くに響く物語を描き出します。(ダウンロードページより)・海外向けに8月に公開された「Indie World」でSwitch版が発表された、PC、Xboxで販売され非常に高い評価を得ているメトロイドヴァニア系統の作品セーブポイントを作成できるなど独自の要素と圧倒的な世界観が特徴・Switch版の国内での発売日予定日は2019年9月28日。やったね!土曜日だ!・本作は販売元が「Microsoft Studios」(※現在はXbox Game Studios)というわけでもともとはXboxおよびPCでのみ遊べるタイトルであった。このあたりは春先の「Cuphead」を思い出すような嬉しい移植である。・最初は軽い操作も含めてのプロローグがあるが、この時点でグラフィックと音楽、ストーリーの凄さはかなり味わうことができる。・アクション部分は多少やられることが前提の難易度。しかし良好なロード時間や前述のセーブポイント作成システムもあってストレスはあまりない(※人によるが)・セーブポイントのほか、ホーミング性のある初期ショット、スキルツリー、等身の小さな主人公、横に長いジャンプなど「メトロイドヴァニア」としてもしっかりゲーム部分は操作していて新鮮になるように練られている。移動スピードの速さもグッド

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35716981