大本教の聖地巡礼

大本教の聖地巡礼

出口なおと出口王仁三郎は神道系新宗教・大本を京都府北部の綾部市に開きました。丹波地方ののどかな綾部は大本発祥の地で、大本2大聖地のひとつ、梅松苑があります。開祖の出口なおにうしとらのこんじん(艮の金神)と名乗る神が乗り移ったのは1892年(明治25年)のことで、この年が大本立教のときとされています。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35888694