【世界史一問一答】part1・人類の進化

【世界史一問一答】part1・人類の進化

こんにちは。すきま塾の講師の桜乃そらです。今回は,人類の進化の一問一答です。出題される問題と解答です。第1問地層の重なり具合をもとに,地球の歴史約46億年を古い順に始生代・原生代・古生代・中生代・新生代に大別したものを何と言いますか?→地質年代第2問約6500万年前から現在までで,地質年代による区分の中で最も新しい時代を何と言いますか?→新生代第3問約180万年前から約1万年前までの時代を何と言いますか?→更新世(洪積世)第4問寒帯から温帯にかけて,地球が広く氷河におおわれた寒冷な時期を何と言いますか?→氷河期(氷期)第5問氷河期の氷河期の間の,気候が比較的温暖になった時期を何と言いますか?→間氷期第6問約1万年前から現在までの時代を何と言いますか?→完新世(沖積世)第7問約450万年前に類人猿と分かれて進化し,直立二足歩行によって脳が発達したことにより,さまざまな文化を持つ哺乳類霊長目ヒト科に属する動物を何と言いますか?→人類第8問人類の脳が発達した要因でもある,類人猿とは異なる人類の特徴は何ですか?→直立二足歩行第9問先史時代のおもな道具である,石を加工した道具を何と言いますか?→石器

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37455063