vol.406 コロナが人生を充実させる!

vol.406 コロナが人生を充実させる!

こんにちは!グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。今まで当たり前だと思っていたことが、コロナを通して実は大切なことだと気づいた話をよく聞きます。コロナで休校が決まった時日本中の子供達は大喜びしました。ところが休校期間が長引くにつれて「学校に行きたい!友達に会いたい!」という声を聞くようになりました。以前は実現不可能に思えたリモートワークが、コロナ禍を通して強制的に進んだ結果、都心のオフィスが必要ないと考え始めた経営者の話もよく耳にします。世界的に有名な日本の満員電車も今後緩和されていくんでしょうか。普段私たちはやるべきことに終われ、自分にとってに大切なものは何かと改めて考えることはあまりありません。世界中にパンデミックを起こしたコロナが終息した時、私たちはどのくらい変わっているんでしょう。今日はがん治療のパイオニア佐々木常夫医師のお嬢さんの同級生という17歳の若さで白血病で亡くなった女の子の言葉を通してコロナを通して人生を充実させる秘訣を紹介しています。様々な悩みやコロナという歴史に残る問題を体験したからこそできる充実した生き方をしたいですよね!悩みはあなたや家族がもっと幸せになるために送り物!大丈夫!あなたにもできます。  

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37502433