室津半島シリーズ(4)〜平生町佐賀〜上関町・室津港の夕暮れの風景(山口県熊毛郡平生町佐賀〜上関町室津)

室津半島シリーズ(4)〜平生町佐賀〜上関町・室津港の夕暮れの風景(山口県熊毛郡平生町佐賀〜上関町室津)

平生町佐賀〜上関町まで行き室津の港の夕暮れの風景(室津の海の風景)本編です。平生町 佐賀此の佐賀の里の街並みの中には、白鳥古墳は広島山口あたりでは最大規模の 前方後円墳 古代熊毛王の墓所(周防国造か?)などとも云われる。佐賀の海へ伸びる舌状丘陵の上に造られている(鳥居の写真しかないんですけど)次回はよくみてきたいですね。白鳥神社は此の後円部に鎮座。江戸時代に再建時表面を掘り下げたらしい。副葬品などは平生民俗資料館にあるそうです。上関町 室津半島の南部に位置し上関大橋を渡った長島も上関町である。半島先端部あたりの室津には港があり八島、祝島など離島へ定期便が運行される。室津港には道の駅上関海峡があり食事や地場の海産物など産品の買い物もできる。景観は大変良い。海がいいですね。皇座山 527mの大きな山(かつては火山)半島の反対側(東)にいある池の浦で戦いののち安徳帝が此の山を越え下関へ向かったという伝承から皇が座す山といわれる。景色は良い。登山道には火山性の石がゴロゴロしている。白雲稲荷があり断崖に鉄筋だったかな立派な社殿がある。周防灘が結構絶景かな。ただ森の中を抜ける参道の赤い鳥居が鉄製なので錆びて風化したのがやや・・・。上関大橋への登り口辺りに〜鳩子の湯や半島途中にシーサイドホテルなど温泉もあります

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37734287