【ボイロノウハウ祭】自分なりのbiimシステムをつくってみよう!【Aviutl】

【ボイロノウハウ祭】自分なりのbiimシステムをつくってみよう!【Aviutl】

*前置き*・動画で出している配置座標計算は他にもあり、簡潔に計算もできます。・今回はコモンズの力に頼らずに作ろう、ってコンセプトですが、コモンズ自体は素敵な作品が多いので、借りる事はとても良い事です(趣旨としては「借りなきゃ動画作れない、を減らそう」というものです)・うp主は素人です。Aviutl内で完結させちゃうので、構成や色合い等アレンジもお手軽にできて、その分「こんなのbiimシステムじゃない!」って兄貴も現れると思います。アレンジの度合いにより、biimシステムのタグ付けを控えたりすると世界平和に一歩近づきそう。今回はbiim兄貴リスペクトタグを外しています(biim兄貴は24時間365日リスペクトしていますが…!)>>質問ですが、ゲーム画面だけフィルタオブジェクトのシーンチェンジをかけたいんですが。いい方法ありますか?うーむ、、むずかしそう。。【編集】→【エンコードして完成】を【編集】→【ゲーム画面を拡大率100%にしてゲーム画面+シーンチェンジだけエンコード(他は非表示)】→【再編集(エンコードした動画をbiimシステムのゲーム画面に割り当て)】→【他も表示してエンコードして完成】とか……これは面倒か……。普段はシミュレーションゲーム遊んでます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38012548