【文学祭】『語学者の散歩道』 を読む

【文学祭】『語学者の散歩道』 を読む

tyuruin-2- 様主催の文学祭に参加させていただきます.内容は個人の見解です.光栄にもNME@CeVIO解説推進委員 様よりご指名いただき,参加する運びとなりました. 氏の動画を拝見してから準備したので,話が飛んだり内容がごちゃごちゃしたりして何の動画かわからなくなってますが,ご愛嬌ということで.遅刻かと思いましたが,31日までで良かったんですね.まあ毎回勢いで作っているので今回もこのままいきます.電子書籍も古本も苦手な(私のような)方向けに,参考文献も新品でも1000円前後で手に入る本を中心に構成しました.参考文献は直接には動画内で触れていませんが,どれもお勧めです.ぜひ手に取ってみてください.また,前回もたくさんの再生ありがとうございました.NME@CeVIO解説推進委員 様,まつだ 様,ume 様,takenosa 様より広告をいただきました.心より感謝申し上げます.紹介した本・柳沼重剛 『語学者の散歩道』2008 岩波現代文庫ラテン語に関して参考(オススメ)・大西英文 『はじめてのラテン語』 1997 講談社現代新書・山下太郎 『しっかり身につくラテン語トレーニングブック』 2015 ベレ出版(他よりやや高い)こちらもオススメ・小林標 『ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産』2006 中公新書・小倉博行 『ラテン語のしくみ』 2007 白水社(2014年に新版が出ています)・まつだ 様 『さとうささらと行くラテン語周遊旅 シリーズ』 2020 ニコニコ動画(コンテンツツリー参照)文章について参考(オススメ)・木下是雄 『理科系の作文技術』 1981 中公新書・結城浩『数学文章作法 基礎編』 2013 ちくま学芸文庫 ・結城浩『数学文章作法 推敲編』 2014 ちくま学芸文庫ちょっと敷居が高く感じた方は言語に関するエッセイ・黒田龍之介 『もっとにぎやかな外国語の世界』2014 白水uブックス 他その他・若松英輔 『本を読めなくなった人のための読書論』2019 亜紀書房動画・AviUtl110・CeVIO Creative Studio7 Version 7.0.23.1 すずきつづみ トークボイス 1.6.0・とってとてて_ループ1, とってとてて_ループ2 とってとてて_終わり なりょ巻き 様・さとうとすずきとタカハシの立ち絵素材 空どうふ 様

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38127094