始めようMTG例のARENA -すっげぇ赤単ビート、はっきりわ歓楽者ゼナゴス-

始めようMTG例のARENA -すっげぇ赤単ビート、はっきりわ歓楽者ゼナゴス-

今ならアリーナを始めるとゼンディカーの夜明けが3パックもらえるので初投稿です。公式ページ→ https://mtg-jp.com/mtgarena/ 赤単は無改造だとシルバーティア3で4連敗ぐらいしました。でもアリーナそのものを探り探りやってた白単と違って改造もすぐ終わりましたしワイルドカードは合計で5枚も使わずに勝てたので伸ばす方向決めるのが大事ですね>>始めたばかりならコード入力するだけで各パック3つ貰えるゾ早 く 言 え し「PlayRavnica」⇒『ラブニカのギルド』3パック「PlayAllegiance」⇒『ラブニカの献身』3パック「PlayWarSpark」⇒『灯争大戦』3パック「PlayM20」⇒『基本セット2020』3パック「PLAYELDRAINE」⇒『エルドレインの王権』3パック「PlayTheros」⇒『テーロス還魂記』3パック「PlayIkoria」⇒『イコリア-巨獣の棲処-』3パック「PlayM21」⇒『基本セット2021』3パック「PlayZendikar」⇒『ゼンディカーの夜明け』3パック「ZendikarLands」⇒「ゼンディカーの夜明け」フルアート土地「TryKaladesh」⇒『カラデシュリマスター』1パック ■カードスタイルがもらえるコード「SuperScry」⇒《選択》のカードスタイル「Parallaxpotion」⇒《活力回復》のカードスタイル「FoilFungus」⇒《死花のサリッド》のカードスタイル「ShinyGoblinPirate」⇒《狂信的扇動者》のカードスタイル「SparkleDruid」⇒《僧帽地帯のドルイド》のカードスタイル「OverTheMoon」⇒《群れの声、アーリン》のカードスタイル「INNERDEMON」⇒《憎悪に歪む者、オブニクシリス》のカードスタイル「SHIELDSUP」⇒《盾魔導士、テヨ》のカードスタイル「WRITTENINSTONE」⇒《石の嵐、ナヒリ》のカードスタイル「ENLIGHTENME」⇒《覆いを割く者、ナーセット》のカードスタイル「FNMATHOME」⇒カードスタイル、スリーブがランダムで2つ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38133336