難読漢字

難読漢字

拗者   強情を張るひねくれた者。また、気の強い者。青鞜  意味は、青い靴(下) か。    日本で最初の女流文芸同人誌の名前で,    誌名はイギリスの〈ブルーストッキング〉にちなむ。平塚らいてうが発起人。    ある会員が青い靴下をはいたところからそのサロンの名称となったことに由来されているとする。刺客   人を暗殺する人。殺し屋。しきゃく。せっかく。迫持  石や煉瓦(れんが)を弧状に積んでせり合わせ、 荷重を支える構造。アーチ。其処許 そこ。そこの 所。そこらへん。 (武士が)そなた の意味で使った。咀嚼  食べ物を歯で噛み切り、奥歯で砕き、 飲み込むこと。沮喪  意気込みがくじけ弱ること 。元気を失うこと。意気消沈。其方  そちら。そっち 。 おまえ。なんじ。卒塔婆  供養 のために用いる細長い板其文字 そなた。あなた。松明  マツのやにの多い部分をタケやカヤ,枯れ草などと束ね,    その先端に点火して照明に用いたもの作者の独り言:刺客をせっかく と読むことを知らなかったので驚き。折角とは違う意味です。青鞜は、まぁ青い 鞜 としました。語源は調べてみると面白いので、日本最初の女流文芸同人誌とのことで、ぜひ一度調べてみてください。エピソードが面白いです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38257951