【CeVIO解説】イヤホンのすゝめ

【CeVIO解説】イヤホンのすゝめ

イヤホンについての解説動画です。オリジナルの新キャラクターのアニメによる、お試し制作です。キャラクターの声は、CeVIO Creative Studio 7のさとうささらと、すずきつづみにしゃべってもらっています。アニメの制作はずいぶん慣れてきたので、作画さえ終わればサクサク進むようになりました。今回、初めて声を入れたので、その音声の制作と、それにアニメを合わせて編集する作業が大変でした。CeVIOは、ずいぶん前に購入してはいたのですが、お遊び程度にしか使っておらず、トークを本格的に使うのは、これが初めてです。オリジナルキャラクターの声にあてるので、キャラクター色の強いサードパーティーのボイスではなく、標準のさとうささらとすずきつづみを使いました。滑らかにしゃべってくれるところと、そうでないところがあり、ある程度調整はしたのですが、滑舌やイントネーションのおかしなところが残っています。わたしは関西人なので、関西弁のイントネーションになってしまっているのかどうか、作業をしている間に混乱してきてしまいました…。CeVIO AIは、しばらくはボイスが少なそうなので、CS7を使うことになりそうです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38283109