【ミックスボイス:太い声って一体何??】2つの視点から解説!!

【ミックスボイス:太い声って一体何??】2つの視点から解説!!

今回はこんな質問がありましたので、ご紹介をしながら、一緒に解決方を考えてみたいと思います(^^)【質問】「太い声」って一体どういうものですか?思い切り強く叫ぶ事と違うのは分るのですが・・・。【結論】2つの視点から考えられます。それは「響き」と「声帯閉鎖」です!【太い声①】響き・主に「鼻」「口」「喉」の空間を使う。・これらを共鳴腔と言います。・この共鳴腔に息を流します。・この空間に息を回す感覚(個人的感覚)・リラックスすると響きを感じやすいです。【太い声②】声帯閉鎖・「息もれ」のあるため息声からスタート。・そこから「声に太さ」を出していく。・ここでは「響き」は加えない。・つまり「口」や「喉」は開かない。・声帯の閉鎖でのみ「太さ」を付けます。※動画で実演しています。【エッジボイスはやった方がいい?】・声帯閉鎖としては「参考」程度に。・エッジボイスは閉鎖筋(外側)を使います。・これは「閉鎖筋サポート(補助的)」なものです。ここまでは多分「分る」「出来る」方も多いのではないでしょうか。問題は・・・高い声「裏声」に太さを付ける事。後半は、これまでご紹介した「声帯閉鎖」と「響き」を【裏声】と掛け合わせる練習法をご紹介します(^^)【裏声に太さを付ける①】~声帯閉鎖~・弱い裏声「は~」と発声(息漏れの多いファルセット)・そこに「太さ」を付けていく・くれぐれも「口」の形は動かすキープ・分らなくなったら「地声での練習」に立ち戻ろう【裏声に太さを付ける②】~響きを加える~・声帯閉鎖に「響き」を加えるとミックスボイスの太さに!・特に鼻腔共鳴は意識的に!(ハミング)・口の奥をしっかりあける(軽いあくび感覚)・喉もしっかりと開く(母音:お)いかがでしょうか??実際の練習法は至極シンプルなものですが、バランス感覚を身につけるまでは時間も必要かと思います(^_^;)焦らずじっくりと・・・。また、実際の声を確認しながら(「求める声」に付かずいているか)練習のヒントにして頂けたらと思います(^^)/~~~【編集後記】やってみて疑問や気付いた事があれば、是非、お気軽にコメントにて教えて下さいm(_ _)m今後の動画の参考にさせて頂きます☆

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38645428