【長い目で見れば、人生に無駄はない!】今やっている事、練習に不安を感じる方へ。

【長い目で見れば、人生に無駄はない!】今やっている事、練習に不安を感じる方へ。

【長い目で見れば、人生に無駄はない!】「歌」「ミックスボイス」の練習をされている方の中には、「今やっている練習って、意味あるのかな・・・。」「長い事練習しているけど、なかなか成果を感じない・・・。」こんな不安や心配を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。しかし!!今回はそんなお悩みに対して!!私なりの「実感」「体験談」がありますので、そちらを踏まえてお伝えしたい事があります(。・ω・。)★キラーン「本日、一番伝えたい事」長い目で見れば、人生に無駄はない!【私の体験談】私、今「勝手に100曲作曲挑戦」しております★その中で特に高い集中力が要求されるのは「歌詞」「メロディ」「コード」の作成(。・ω・。)その作曲の中の項目「作詞」について、「過去、やってて良かった!」と思う事がありました。実は、10年前、私「作詞100本ノック」をやった事がありまして、その作品が今でもノート集として残っています。その「作詞集」が、なんと現在の「作曲100本ノック」の役に立ちました(´д`)!!なんとも10年越しの「価値」を感じた訳ですね(^_^;)10年前当時は「作詞しか出来ないから・・・」と、なかばやけくそ!?でやった100本ノック。とにかく「やりきる!」そのつもりでやったのを覚えています。※勿論、当時、これで良いのか、ムダにならないか、は分らない。【本田宗一郎さんの言葉】HONDAの創業者の本田宗一郎さんにこんな言葉があります。「99%失敗の連続だった。そして1%の成功が今の私」これは本当に多くの気付きがあるなぁと思いました★恐らく、私達が想像する以上の失敗を本田宗一郎はされてきたのだと思います。そして、そんな沢山の失敗にも挫折せず1%の成功を掴むまで走り続けたからこそ、世界のHONDAまで上り詰めたのだと感じます(。・ω・。)まさに「長い目で見れば、人生に無駄はない!」を体現した方。今、やっている事に「意味」「意義」が感じられない時は、、、・「すぐに」成果を求めている時・「すぐに」成長が欲しい時このように「すぐに」が付くと「不安」や「心配」がつきまとうような気がします。とにかく【今】に集中して、未来へ繋がる種を蒔く。月並みな言い方かもしれませんが、これが大切なのかもしれませんね(^_^;)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39080126