【オリジナル曲:弾き語り!!歌ってみた☆演奏してみた】100曲挑戦中!!18曲目【曲名:rock 'n' roll】

【オリジナル曲:弾き語り!!歌ってみた☆演奏してみた】100曲挑戦中!!18曲目【曲名:rock 'n' roll】

今回は「オリジナル曲の弾き語り」という事で動画をお届けさせて頂きますm(_ _)m「テーマ」人生は、世界は流転する普段、いつもの、辺り前の毎日を過ごしていると・・・「明日も、また同じ今日がくるだろう」と思いがち。※勿論、明日、日常が劇的に「変わる!!」なんてこんなケースも希だとは思いますが!笑同じように見える「毎日」も少しずつ変化をしている、と感じます。(季節が少しずつ変わるように、温度、気温が変化するように)(そして、人は毎日、年を重ねていき、同じ時がこないように)つまり人にとって「同じ」はなく、「変化し続けている」とすれば、人生において、毎日の生活において「辺り前」はない、と言う事。ただ、これだけの「気付き」ですが、こう思うと、「同じように見えた毎日」も違って見えるのでは?~「今」や「確実なもの」にしがみつきたくなるのが人の性~やはり「不安」や「恐怖」は、不確定な未来だからこそ、感じるもの。ついついしがみついたり、追いすがったりしがち。しかし。「変化~流転~」するのが人の性、世界の摂理だとすれば、しがみつく「固執」するのはナンセンス。その不安で震えた「幻想の確実」にすがった手のひらをスッと広げて、「不確実な未来」へ両手を広げて「あるがまま」に受け入れる。この「流転の精神=Rock'n'roll」があれば、無用な「不安」を抱く事なく、今をしっかりと噛みしめて「不確実」を楽しめる人生を送れるのではないか。そんな気持ちを曲に込めて作り、歌いました。【曲目:「Life like a music」】「歌詞」全ては何者も 所有する事など出来ないあるがまま なすがままに 形を変えてゆくこの場所も時間も この身体さえも与えられたものだと 覚悟を決めて見えたモノ何一つ確実なものはなく今を生きる者達に それは委ねられている何一つ確実である必要もない未来は決して 定められてはいないだろう近づけば遠ざかり 離れれば見えてくるこの世の摂理に 抱かれて塚みたいモノが あるならその手を離してその魂 赴くままに 自由に解き放て形に拘って 結局見失うならばそれを求めてた心を 飽きるほどに抱きしめて

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39418825