絆2 ガンダム初心者

絆2   ガンダム初心者

ガンダム実戦初投入です。武装まわり、ブーストまわりコンボなど、トレモで練習しましたが実戦となるとまだまだです。この試合について射アッガイが見えたので、撃ち下ろしに気をつけて速攻で距離詰めました。切り離しアンチ判断が少し遅かったですね。敵タンクに抜けられ1st止めれなかったのは残念でした。これジムコマが近距離じゃなく射撃だったら違ってたんじゃないかなぁと思わずにいられません。敵タンク回収した後、帰還してタンク乗ろうと思ったら帰還出来ませんでした。3.4番機の2人が先に帰還申請したみたいです。これ、自機の帰還が先だったら半分以下のモビ一機自軍に置く事になるので危なかったですしガンダムの体力無かったら気不味かったです。 いつもアンチ始動なので流れで帰還ボタン押してました。味方の状況ちゃんと把握しないといけません。ガンダムの護衛から切り離しアンチした事によって・自軍の1st時で3rdフラグは作れた・敵アンチのコスト回収は出来なかったが、帰還を一回消費させた・ガンダムの切り離しで枚数有利は作ったが1stは止めれなかった・敵味方が落ちた結果、+1290コストリードした・味方タンクが死ぬまでに敵拠点を3分の2程まで削ってくれた・帰還者2人は前衛リスタでタンク役がまわらなかった・結果、自軍の3rdが消えたなどが起こったんですがこれだったら、素直に護衛に残ってた方が良かったですかね。ただ、可能性の話として3rdフラグ残して、切り離して有利かけて相手の1stを一度折る。アンチ組で死ぬ役と帰還役決めて帰還役の中にタンクを入れる。敵拠点復旧までにラインを上げて2nd段取り組む。取られた味方タンクは前衛リスタでアンチにまわる。などがパッとイメージ出来ると絆2は面白く遊べるんじゃないかなと思います。野良だと実際はもっと複雑化した試合もありますが…普段、1stアンチ始動からの練習が多く、切り離してくる味方護衛とかいなかったのでイレギュラーではあるものの色々気付けて良かった試合でした。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39598518