【シャドバ/アンリミ】No.1176 リノセウスOTKエルフ【1試合、勝ち】

【シャドバ/アンリミ】No.1176 リノセウスOTKエルフ【1試合、勝ち】

㏄= ㏄=┌( ・_・)┘㏄= ㏄=┌( ・_・)┘㏄=シャドウバースのリノセウスOTKエルフというデッキを使用してアンリミテッドのランクマッチへ挑戦してまいりたいと思います。無編集動画おじさんのぬくゆです。( ̄^ ̄)ゞ今回配信する試合は、庭園ダゴンドラゴンとの対戦となりました。( ・`ω・´)キリッそう、見事に勝った試合だから配信をするのです。εε= κ( ` ▽´)κケケケシャドバは先攻が大きいゲームだといわれますが、リーサルターンを先に迎えたいOTKデッキは特に5ターン目、6ターン目が先に来る先攻がどうしても欲しい、という事情があります。(; ・`д・´)今回の試合については、こちらが先攻を握り、そこへお相手の万華の鳳凰+深海の接近が1ターン遅れたことも相まって、一歩先にこちらがリノセウスOTKを決めることが出来ました。(๑•̀ㅂ•́)و✧全然、先攻を握ったからといって、こうスッキリと決まらない試合の方がむしろ多いんですけどね。それでも先攻が欲しくなるんですよね。カードバトルゲームの不思議です。一応、シャドバには後攻を持った側が試合開始に引ける手札の枚数が一枚多かったり、そしてカードを進化させることができる進化ターンが先攻側よりも1ターン早く来たり、さらにカードを進化させる時に必要な進化権が先攻側よりも1つ多い3つ与えられたり、などいくつかの後攻ならではのメリットがあったりするんですが..それでも先攻がいいんですよね。先にリーサルターンを迎えることが出来る、というのがどれだけデカいか、という話にはなるんですが.. 最短で5ターン目、順調に行けば6ターン目、条件付きで7ターン目。これらいずれかを達成する際、お相手よりも一歩先に達成したい。だから先攻が大きいんですよね。後攻時の一枚多い手札も、早く来る進化ターンも、3つある進化権も、それはそれで魅力的なアドバンテージなんですけどねぇ..何年やっても、シャドバは難しい..

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39725386