【ゆっくり解説】宇宙における赤外線観測の歴史を超簡単に解説

【ゆっくり解説】宇宙における赤外線観測の歴史を超簡単に解説

今回は、始まっておよそ半世紀の赤外線観測の歴史について、簡単に解説していきます人類は、まず最初に可視光観測を始めて、X線や電波による宇宙観測をおこなってきましたその中で、1960年代から赤外線による宇宙観測がアメリカで始まりました今現在、アメリカが赤外線観測のトップを走っています今回は、赤外線観測の強味とその歴史を簡単に解説しつつ、アメリカがなぜ赤外線観測のトップを走っているのかジェイムズウェッブを記念して解説するのと、ヨーロッパがアメリカにしてやられた背景と日本の現状も解説していきます【いちおし宇宙系】・アマゾンリンク https://amzn.to/2S8xjpH ・天文年鑑 2022年版(中上級者向け) https://amzn.to/3FQzCB7 ・天文手帳 2022年版(天文年鑑の手帳版です) https://amzn.to/30XZYlG ・天体観測手帳2022(初心者~中級者向け) https://amzn.to/3DUHL6R 公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めましたよろしくお願いしますへえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願いますツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています◆チャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1 ◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所) http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1 ◆twitterはこちら https://twitter.com/skysanpei

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39937928