元煙草工場であった松山文創園区をボロボロ日本語で歩く【VOICEROID 結月ゆかり】

元煙草工場であった松山文創園区をボロボロ日本語で歩く【VOICEROID 結月ゆかり】

2022年03月05日、金曜日、天氣:晴れ。台北MRT国父紀念館駅の近くにある松山文創園区に行きました。ここは1937年に起工され、1939年に稼働し始めた台湾総督府専売局松山煙草工場でした。戦後も台湾省菸酒公売局松山菸廠として煙草を製造し続けていて、1998年に役目を終え、古跡と指定されました。今は松山文創園区に改称され、貸店舗、展示場として貸し出されています。●動画リンク:Youtube→ https://www.youtube.com/watch?v=vBdz0O1J5oQNiconicohttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40144487  ●立ち絵、挿し絵:TPS視点ゆかり(blueberryさん)いらすとやさん ●音楽、効果音:Sunset Dream(Cheelさん) ●検索用タグ:台湾、松山菸廠、松菸|ボロボロ日本語シリーズ| mylist/69207343

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40144487