ZX-14Rで山梨農道ツーリング

ZX-14Rで山梨農道ツーリング

バイクツーリングのダイジェスト動画です。5/1に山梨県の農道を中心に、県内を東から西へ向かって、ZX-14Rで走ってきました。今まで山梨県は、富士山付近へよく行っています。でも思い返すと、他の地域へはあまり行ったことがありません。ですので、今年は山梨県をしっかりと走りろうと思っています。そんなことを考えて作った当初の予定ルートは、クリスタルラインをメインにしたものでした。でも、当日は天気が持たなさそうでしたし、クリスタルラインの状況も良くなさそうでした。ですので、予定ルートは早々に諦めて、あとは適当に気分で走っています。実際の走行ルートは、琴川ダム、フルーツライン、昇仙峡ライン、茅ヶ岳広域農道、レインボーラインです。結局、農道が中心になってしまいました。天気が曇りだったのは、やはり残念です。それでも、フルーツラインからの甲府盆地の眺めや、昇仙峡ラインからの風景は楽しめました。それに、畑の中の農道を走るのは好きなので、それはそれで楽しかったです。あと、昇仙峡ラインの三連ヘアピンカーブ、あれはなかなかにインパクト大です。この日に走った道のノーカット動画は、YouTubeにアップしてあります。琴川ダム https://youtu.be/ZbhIhB75F7s フルーツライン1/3 https://youtu.be/75Uu1k5hetI (勝沼から笛吹川まで)2/3 https://youtu.be/lm83Hri3E4Q (笛吹川からフルーツライン展望ポイント近くまで)3/3 https://youtu.be/RHHIO9tsB1Q (フルーツライン展望ポイント近くから国道140号まで)昇仙峡ライン1/3 https://youtu.be/laGs1J_NT2I (県道7号千塚交差点から昇仙峡入口少し前まで)2/3 https://youtu.be/-4wigNHDffA (昇仙峡入口の少し前からホッチ峠のやや手前まで)3/3 https://youtu.be/YsGFFLunuX0 (ホッチ峠のやや手前から韮崎IC近くまで)茅ヶ岳広域農道(山梨県道27号から須玉へ) https://youtu.be/s02JWfijG2E レインボーライン https://youtu.be/NdKArucSxCk

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40516993