【PCネタ話】 Handbrake / フリーエンコードソフト【Aviutlエンコ遅い人案件】

【PCネタ話】 Handbrake / フリーエンコードソフト【Aviutlエンコ遅い人案件】

人によってPC環境に違いはありますがAviutlのエンコードにとても時間がかかるのなら試してみるのもいいかもしれない。Handbrake公式 https://handbrake.fr/downloads.php k本的に無料ソフト・フリーソフトによる操作や機能の説明 https://www.gigafree.net/media/dvdenc/handbrake.htmlAviutl の拡張編集の出し方は設定の 拡張編集の設定 からビットレート計算機は合計ビットレートでも映像ビットレートでも微誤差なのでどちらでもいいですこの動画は正にHandbrakeでエンコードして投稿しています。上下左右に黒い部分があると自動クロッピングで黒がカットされサイズが変わるのでカスタムにして0にする1920x1080p以上の解像度にしたい場合寸法タブで「解像度と拡大縮小」の「解像度制限 :」で4Kや8Kを選ぶとできます(最終解像度を確認して収納サイズが超えていればOK)AviUtl、テキストの動きを繋ぐテクニック https://seguimiii.com/aviutl-tech/smoothtexttransition 関連動画【ネタ話MMD】 Grass Valley Codec の紹介 sm36040435 【MMD】MMDをはじめよう / 初心にかえり確認するの巻 sm40348818 ニコニコ動画に投稿する際の個人的なAviutl拡張x264 出力Ex設定 im10777186追記2年以上ぶりに更新が来ました若干の追加と表示が変わりましたが見ればわかると思いますので更新をおススメします現在の最新バージョンは1.6.1になります※細かい話をすると低ビットレートでエンコするならばAviutlのほうが少し綺麗にできますが高ビットレートでエンコするのでAviutlでもHandbrakeでもぶっちゃけ映像は変わらない。それよりAviutlはエンコ中に稀にエラー吐いたりして最初からやり直しなどの経験をしているのでHandbrakeでエンコ放置して"いつの間にかできてる"が個人的にストレスがないです。烏丸さんみきとPさん / あだこさん / mobiusPさん / 射当ユウキさん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40779181