【結月ゼミ】現代の戦争について法哲学的に考えてみよう【オンライン演習】

【結月ゼミ】現代の戦争について法哲学的に考えてみよう【オンライン演習】

こんにちは、法哲学大好きくんです。この動画はオンライン授業のような解説動画です。2022年後期の授業日は、隔週金曜日です。今回は、現在ウクライナで起こっているような戦争について、正しい戦争はあり得るのかを法哲学的に考えます。この動画は、特に次の参考文献に依拠しています。・眞嶋俊造『正しい戦争はあるのか? 戦争倫理学入門』(大隅書店、2016年)・森悠一郎「個人の不自由・男性差別・圧政の放縦化――正義論から見たウクライナ出国禁止令の問題(前半) 」αシノドス301(2022年)及び同「(後半)」 αシノドス302 https://synodos.jp/a-synodos/28303/ 特に後半は、法哲学者の森先生による最新の研究を参照していますので、現在起きている戦争について検討することで、法哲学的に考える楽しさが伝わればなと思います。質問やコメントがあれば、よろしくお願いします。まだ学生の身ですのでお手柔らかにお願いします!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40981663