【VOICEPEAK女性2】芥川龍之介『羅生門』【音声合成朗読】

【VOICEPEAK女性2】芥川龍之介『羅生門』【音声合成朗読】

音声合成による朗読動画です。▼テキスト中に現れる記号《》:よみがな(例)下人《げにん》▼テキスト中の補足情報** 下人【げにん】雑用などをして生活をする身分の低い人。** 丹塗【にぬり】赤色の塗装。「丹(に)」は赤色の顔料のもとになる「辰砂(しんしゃ)」のこと。** 市女笠や揉烏帽子【いちめがさやもみえぼし】身分の高い女性格好をした女性や男性。** 鴟尾【しび】屋根の上の飾り。小さなシャチホコのような形のもの。** 襖【あお】和服の一種。** 暇を出された【ひまをだされた】仕事をクビにされた。** Sentimentalisme【サンチマンタリスム】フランス語。傷心の意味。英語での「sentimentalism」。** 甍【いらか】瓦葺(かわらぶき)の屋根。** 築土【ついじ】瓦葺(かわらぶき)の屋根のついた土壁の塀。** 汗袗【かざみ】着物に汗がにじむのを防ぐために着る下着の着物。** 大儀そうに【たいぎそうに】めんどくさそうに。** 聖柄【ひじりづか】この作品では、何も巻いておらず木がむき出しのままの柄のこと。** 鞘走らないように【さやばしらないように】刀が勝手に抜けてしまわないように。** 唖【おし】障碍によって、言葉を発することのできない人。** 頭身の毛も太る【とうしんのけもふとる】鳥肌が立つ、のような意味。** 太刀帯の陣【たてわきのじん】皇太子の護衛の詰め所。▼youtube版 https://youtu.be/1kSoYK5LIfI ▼朗読VOICEPEAK 女性2▼作品羅生門作:芥川龍之介底本:「芥川龍之介全集1」ちくま文庫、筑摩書房   1986(昭和61)年9月24日第1刷発行   1997(平成9)年4月15日第14刷発行底本の親本:「筑摩全集類聚 芥川龍之介全集第一巻」筑摩書房   1971(昭和46)年3月5日初版第1刷発行初出:「帝国文学」   1915(大正4)年11月号※底本の編者による脚注は省略しました。入力:平山誠、野口英司校正:もりみつじゅんじ1997年10月29日公開2022年7月16日修正青空文庫より利用改行位置、空白、記号、よみがな、漢字など、一部改変しているところがあります

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41084527