【R-TYPE FINAL2】R1.0をR-9DHで攻略してみた【難易度R-TYPER3】

【R-TYPE FINAL2】R1.0をR-9DHで攻略してみた【難易度R-TYPER3】

DH系等の波動砲は上から出る……リクエストを経て上げた動画 その1でございます場面メモアウトスルー地帯/#7:40 レーザー砲台地帯/#9:10ジェルリー+タラン地帯/#10:00ジェルリー+キューブ地帯/#10:30攻略メモ「幻影爆撃艦について」幻影爆撃艦はそのあまりの長さ故に本来出てこない位置から出現しており後ろ半分も出ていなくても前半分は既に出現している状態の為圧縮波動砲の範囲が画面外でも当たった判定となっている似たような状態はStage6.0のウスボーラックが同様な現象を持っていて「画面外にいるはずのコアが波動砲に当たり無力化できた」っという光景っと言うイメージ……皆様も繰り返しうちにやっていきますよね…?、音合わせ的なのを

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41095138