三国志大戦99 最近の名探偵呂布vs魏 丞相2発目

三国志大戦99 最近の名探偵呂布vs魏 丞相2発目

チーム名:牛柄の猫名探偵呂布をメインに、ちょっと変わったデッキを使ってます最近の動画ですちょっと守り気味になってしまいましたこの辺りから自分の戦い方を見失って迷走が始まった気も…!?杜預の赤青使い分けが便利ですね伏兵も踏めて万能感が凄い…群雄に欲しい…!(無理)でも群雄だったら、素武力7馬を入れるなら素武力9の華雄を入れてしまうんですよね…コメント頂きありがとうございます大変励みになっておりますま、まさか・・・このデッキで7連勝もしてるのかい? →自分の動画、「三国志大戦92」から続いてます。運が良かったのでしょうね…wちなみに全戦名探偵入り、というかずっと名探偵縛りでやってますw杜預にじゃなく、呂布に? あ、やっぱり直ぐ使うか。 →杜預に投げてちょっと待ってから呂布の方が良かったかも知れませんね。つい癖で…王元姫は右にお散歩しに行っても良かったね →まさに仰る通りでした…ここで内乱取れてれば…陳泰敵陣で粘ったら内乱イケてたのかな? →悩みましたが、再起無い状態の全滅が怖くて日和ってしまいましたね…ギリギリで寸止めミルキーウェイ →楽綝の制圧2が効いてます。8/6/2、下手すると2.5コスのスペック…!カウンター喰らった割に内乱一回分くらいの被害か。 →楽綝と夏侯惇が引いてくれたおかげで被害は軽く済みました杜預が別行動で助かった →正直ここは隻眼来るかなと警戒してましたwまとめて喰らったらその場で詰みますからね…相手も焦ってるな。流石に迎撃無効の杜預相手だから仕方無いのかもだが。士気ウマーやな →1本だけの槍なので気持ちは凄く分かります。こちらは楽綝も落とせて良い感じでしたwこのデッキは陳泰と杜預で成り立ってるなw最大士気足りないから腕立て出来ない前提だしw →まさにその通りですw正直、呂布→文鴦、呂布&杜預→幕引きの杜預+何か2コス、の方が遥かにまともで強いのは確かです…w清々しい程にシンプルで扱い易いデッキだな →戦闘要員が2枚だけですからね…操作が楽と言うのもデッキの強さの一つだと思ってますw外出は4カウントだけやで! →えっ、そんなに短かったんですかあれは。知らなかった…まさか…試合中の4C=三国志大戦世界内の1日…!?youtubeにも過去分を投稿してます良かったらそちらも宜しくお願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41196749