太閤立志伝Ⅴ DX 効率の良い修行その1

太閤立志伝Ⅴ DX 効率の良い修行その1

仕官を果たしたら2か月(60日)に1回の評定をこなすことになります。主命は足軽組頭の場合、勲功20(最大40まで)を目標とします。方針に意見(勲功50)や大方針に意見(勲功200?)で勲功を一気に稼ぐことも可能ですが、身分の低い内は採用されにくいと思われます(チャレンジのデメリットは感じませんが)今回は算術修行を選択しましたが医術を先行させるのが良いかも。Lv0からの修行限定の手法です。3連続で「完璧!」を達成すると最大勲功40(2つLvアップ)を得るだけでなく次に「完璧!」を出すと20日(注)でLv3になれます。(つまりLv2.5の技能2つあれば次の修行の時40日で勲功40を得ることが出来ます)不得意ミニゲームの場合は、その都度セーブを行い成功するまで練習を兼ねて繰り返すのも良いかと(縛り無しなら)。注意点は「完璧!」が困難なミニゲームもあること(足軽や水軍など)。私はマウスでゲームしてますが、操作性の関係で「完璧!」を出すのが絶望的なジャンルも多いです。仕官したばかりで「米転がし」も出来ません。各Lvがある程度進行している武将(藤吉郎とか)では他の選択をした方が良いかも。注:各レベルの修行の所要日数Lv0→Lv1 10日、Lv1→Lv2 15日、Lv2→Lv3&Lv3→Lv4 20日Lv4 30日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41263412