【生物兵器犯罪】新型コロナワクチン薬害認定100件追加、認定率80%越え 死者については4件しか認めない厚労省 藤江さんと宮沢さんの対談要約

【生物兵器犯罪】新型コロナワクチン薬害認定100件追加、認定率80%越え 死者については4件しか認めない厚労省 藤江さんと宮沢さんの対談要約

藤江さんと、宮沢先生の対談を見ての感想 https://nicochannel.jp/fujie/video/smqKNskgEcoXvsuAHNR7aQhV 接種の波と、超過死亡の波が一致する。接種後数日から2週間で特に波がでるという波動と一致。厚生労働省の感染症・予防接種審査分科会は17日、新型コロナウイルスワクチンの接種後の死亡事例について、新たに1人の死亡一時金の請求を認めた。予防接種健康被害救済制度で同ワクチン死亡事例が救済認定されたのは計4人となった。利用期間が6カ月から9カ月に伸びたため、このロットが長く使われ被害が広まったと推測される。 https://mainichi.jp/articles/20221017/k00/00m/040/226000c 厚生労働省は27日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した118件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、100件を認定、13件を否認、5件を保留とした。 100件の請求内容の内訳は、いずれも「医療費・医療手当」となっている。100件の年齢別では、40歳代が23件で最も多く、以下は、50歳代(20件)、30歳代(19件)、60歳代(11件)、20歳代、70歳代(共に9件)、10歳代(6件)、80歳代(2件)、90歳代(1件)の順だった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6533d91301ac9478cf0e33c936b8d50829132525 なのに、伝わるように情報を公開せず報道せず、乳幼児接種を開始し、死の手紙、ワクチンチケットを送りつける。厚労省の副反応疑いサイトには、薬害を認定した報告がない https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html ▷令和4年10月21日開催(資料はこちら) 副反応疑い報告基準について (資料1) 上記を踏まえ、熱性けいれんを起こしやすい年齢の人を含め、新型コロナワクチンをより安心して接種していただけるよう、全ての新型コロナワクチンの副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」を追加熱性けいれんの多くは、後遺症を残すことなく治癒する良性の疾患です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41311480