「ひとりがたり馬渕睦夫」#4 〜米露関係の真実・ウクライナ危機から読み解く・鍵はネオコン

「ひとりがたり馬渕睦夫」#4 〜米露関係の真実・ウクライナ危機から読み解く・鍵はネオコン

元 URL : https://youtu.be/LPP5FY-2qjk2018/08/23  7月16日のフィンランドで行はれたトランプ×プーチンによる米露會談をメディアはいかに傳へたか? 世界情勢を見るとき、我々は知らず知らずのうちに洗腦されてゐる、メディアの報道に引つ張られてゐることに氣がつくべきです。それを「精神的な武裝」と云ひます。 この番組がその一助となれば幸ひです。 「ひとりがたり 馬渕睦夫」再生リスト: https://bit.ly/2NatIQL  <目次的な!> ・何故世界中のメディアで、ロシア・プーチン大統領は惡者になつてゐるのか? ・その原因は「ウクライナ危機」にある ・2014年2月にウクライナで起こつた、民主化と稱する反ヤヌコヴィッチデモはこれまでになひ非常に暴力的なものだつた ・實はアメリカのネオコン勢力が主導してゐたデモだつた(證據は公になつてゐる) ・ネオコン勢力・・・ソ連を追はれたトロツキストの流れを汲み、米民主黨(左翼)から共和黨(右翼)へ鞍替えした勢力。ウォール街金融資本と密接な繋がりあり。所謂ユダヤロビーとも密接。 ・ジョージ・ソロス(投資家)も背後から支援 ・ウクライナ新政府はロシア系住民を排撃し始めた(それまで無かつたこと) ・クリミアのロシア編入(併合)の背景。クリミアのロシア系住民は6割以上 ・プーチンは國際秩序の攪亂者→ほぼ全てのメディアがさう云ふスタンスなのは何故か? ・ウクライナ危機を起こした勢力=主要メディアを握つてゐる勢力、とも言へる ・中國とロシアを同列に扱つてはいけない(扱はうとするのが既存メディア)。メディアが報じない決定的な違ひがそこにはある。 ・トランプはこれら全て理解してゐると思はれるが、言へない事情もある(それが政治) ・トランプはロシアとの關係改善を望んでゐる ・トランプはネオコンの世界戰略を變更しようとしてゐる ほか ◉「ひとりがたり」馬渕睦夫 #4 收録:2018年8月8日 時間:30分 「ひとりがたり 馬渕睦夫」再生リスト: https://bit.ly/2NatIQL  

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41333439