ビジュアルでわかる 江戸・東京の地理と歴史 2022/12 by 鈴木 理生 (著), 鈴木 浩三 (著)【アラ還・読書中毒】家康が建てた町「江戸」の時代から治水と飲水確保に奔走した町であった

ビジュアルでわかる 江戸・東京の地理と歴史  2022/12 by 鈴木 理生 (著), 鈴木 浩三 (著)【アラ還・読書中毒】家康が建てた町「江戸」の時代から治水と飲水確保に奔走した町であった

江戸:水土浦.船橋・栗橋矢切の渡し、堀切仙台堀川、大横川、北十間川木場荒川放水路岩淵水門河岸川京浜東北線は武蔵野台地の端沿い国分寺崖線御茶ノ水:将軍のお茶用の水を取れる湧き水五街道:日本橋が起点千住宿、板橋宿、内藤新宿、品川宿中山道:川止めが無かった奥川回し:那珂湊(ひたちなか市)川を通る水運神田上水・玉川上水(42km)井戸水は飲めない(塩)河岸:川から降ろす市になった川の上に作られた高速道路火事・地震で一度壊れて区画整理江戸・東京の拡大は水の確保との競争多摩川から利根川に光が丘:占領軍の宿舎八重洲はお濠だった大名屋敷は公園や庭園として残る

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41701883