【御朱印祭2023】voicepeak りりせ&フリモメン ☆岩国市の八幡宮巡り★ 修正済み 山口県岩国市玖珂町/周東町

【御朱印祭2023】voicepeak りりせ&フリモメン ☆岩国市の八幡宮巡り★ 修正済み 山口県岩国市玖珂町/周東町

御朱印祭2023参加動画 玖珂町、周東町の八幡宮2社紹介  夏の神社の風景。初稿とは前半を別バージョン夏らしくスポット紹介もちょい追加。久重山 旧県社 岩隈八幡宮(玖珂)= 御朱印あり 玖珂の鎮守 吉川広紀(ひろのり)公により元禄時代に祖生岩隈山より玖珂山陽道沿いへ遷座した。 のちに祖生にも御社が再興された。元々は三毛入野命を祀っていた熊毛宮と言われのち和銅7年八幡神も勧請されたようです。歴史は古く、熊毛郡の延喜式内社熊毛神社に比定される論社です。〜勝間の熊毛神社や室津半島の賀茂神社、高水の大歳神社などいくつか候補がある。祖生・岩隈山の岩隈八幡宮 sm41980145 泉山 旧郷社 椙杜八幡宮 = 御朱印あり周東町下久原にある神社(国道二号線が泉山の北側を通る)である。神社の正面入口は旧山陽道沿い。歴史〜創建は建武新政の時代 足利尊氏に従って九州へ下向した御家人 太田時直が鶴岡八幡宮から勧請した。太田時直は(鎌倉幕府問注所〜訴訟裁判事務所管=初代 三善康信の後裔)玖珂郡の椙杜荘(すぎのもりしょう)を領地に持っていた。その後裔は 椙杜氏を称して蓮華山(玖珂の高峰)城を築城、大内氏傘下の国人領主となる。戦国末期以降〜大内滅亡毛利へ帰順する.毛利防長侵攻に伴い杉氏との鞍掛合戦を経て玖珂郡を掌握するに至る。毛利の時代に世継ぎが無く毛利重臣 志道家から養子を迎えた。椙杜元縁である。後に長府藩家老へ移転する。後に藩公交代に伴い藩内の問題から長府藩を辞し本流は絶えた。〜椙杜社は 同じ題材ながら1分弱登山祭とは編集などを変え神社動画として再編しています。掲載映像の参拝時期と御朱印拝受時期は異なります。映像はできるだけ新しいいものを使用しています。付近おすすめスポットは、ドライブイン山賊なので映像を追加しました。滝もあるし和風な感じで面白いとことろ。撮影2022夏と2023年3月立ち絵はVoicepeak公式のものをお借りしています

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42047285