【MHRise:SB】特別討究:テオ・テスカトル 操虫棍 09’33”39 TA wiki rules (PC)

【MHRise:SB】特別討究:テオ・テスカトル 操虫棍 09’33”39 TA wiki rules (PC)

特別討究版テオ×操虫棍です。調査個体テオは克服時の行動で派生が増えたり炎纏時のパンチにリーチの長い炎が出るようになります。操虫棍にとっては2倍降竜を撃つチャンスが増えた半面相変わらず隙が少ない猫パンチ連打の対処や降竜・印斬の後隙狩りがきついです。装備は色々試し中ですが、ある程度やりたい動きができたので投稿します。・スキルについて今回は降竜の威力upのためアマツ棍を使用。会心率がとても低いため天衣無崩Lv3構成、見切り5・渾身3・狂竜蝕でようやく会心100%にすることができます。あとは護石次第ですがwikiルールだと攻撃4など最低限しか付けれないですがこれでも他の水棍より強かったです...。他安心安全&後隙狩り対策で剛心、削りからの大ダメージで乙ることが多かったので花結を絶香にしました。・戦略についてver.14のLv220の時の立ち回りをベースに派生追加された技それぞれに対応を考えました。・粉塵纏時2連ノヴァ:爆破時に身体にも判定があるため2回目の爆破時は翼に操虫斬りを当てる。なお、蟲に余裕があれば跳躍で簡単に対処できます。粉塵爆破→飛び掛り:飛び掛りに突進回転し威嚇に操虫斬り→降竜・炎纏時属性ダメupも兼ねて業鎧青に変更、ジャンプ突進斬りを使います。股下火炎放射→飛び掛り:ブレスに突進回転からそのままジャン突、飛び掛りの範囲に気を付けつつジャン突で追撃、2倍降竜を撃てます。他空中火炎放射時、その後の飛び掛りの位置調整を兼ねて飛行中に一回降竜を撃ちます。会心運ゲーにはなりますが無駄なくダメージを与えられます。前回との違いを感じてもらえれば幸いです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42681161