モーツァルト・レクイエム ニ短調 K.626 (モーンダー版) より 「涙の日(Lacrimosa)」(初音ミク、MEIKO、鏡音レン、KAITO)

モーツァルト・レクイエム ニ短調 K.626 (モーンダー版) より 「涙の日(Lacrimosa)」(初音ミク、MEIKO、鏡音レン、KAITO)

第14回ボカロクラシカ音楽祭エントリー作品です。選択テーマは「未完の曲」と「あれじゃない方」です。モーツァルトのレクイエム ニ短調 K.626は、モーツァルト自身が未完に終わり、残りはジュースマイヤーによって完成されたことはよく知られていますが、今回のは一般的によく演奏されるあれ(ジュースマイヤー版)じゃない方のモーンダー版です。第8曲「涙の日(Lacrimosa)」は、最初の8小節間のみがモーツァルト自身による作で、9小節目以降はジュースマイヤーによる補筆ですが、今回のはジュースマイヤーが補筆した9小節目以降を全てカットし、リチャード・モーンダーが補筆し直したものです。一番の特徴は、ジュースマイヤー版では、最後の「アーメン」が2小節間だけで終わっているのに対し、モーンダー版では79小節間のフーガになっているところです。1961年、ベルリン国立図書館でヴォルフガング・プラートによってモーツァルト自筆の16小節間のスケッチが発見され、モーンダーはそのスケッチをもとに残りの小節を補筆します。補筆の際、「自動オルガンのための幻想曲」K.608を参考にしています。また、9小節目からアーメンフーガに入るまでの部分は、入祭唱の「Te decet Hymnus Deus in Sion」のメロディを転調して繋ぎに使用しています。モーツァルトレクイエム ニ短調 K.626(モーンダー版)より涙の日(Lacrimosa)ソプラノ:初音ミクアルト:MEIKOテノール:鏡音レンバス:KAITO動画:柏山Pモデル:YYB式初音ミクNT(YYB)背景画像:Novel AIポーズ:みんみ(敬称略)※沈黙の人様、クロ151様、xf108様、どりーむまっぷ様、かーこんパンチ様、宣伝広告していただきまして、ありがとうございます。piaproページ: https://piapro.jp/kashiyamaTwitterhttps://twitter.com/kashiyama_p

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42938208