海淵

海淵

無色透明祭2の応募曲です。★説明文、是非読んで欲しいです!この曲の感じ方が変わると思うので…!─────────まずは…無色透明祭で、本当に透明になってしまった者です。応募時の自身の不備で無音の投稿となり、中々悔しい思いをしました…。皆さん、時間には余裕を持って応募しましょう…。さてさて。終わったことは置いといて(めっちゃ反省中)、少し曲の説明をさせてください!まず題名の「海淵」は、「開演」と掛けています。共通点は読み方…だけでは無いんです。前提としてこの曲は「いじめ」の題材を、“僕”に沿って描いています。では海淵、開演視点で、それぞれ説明していきます。〇「海淵」視点“僕”は、曲の序盤から分かるように、今まさに波打ち際に立ち、寄せては返す波を眺めています。曲が進むにつれて、「波間の向こう」「片っぽの靴」「崩れた足跡」…。→終盤では、「浮きつ、沈みつ、溺れていて」「差し込む光も届かない」「深海(トコヨ)に沈みながら」…。どんどん「海淵」に、心も、体も沈んでいきます。つまり、彼は─────。〇「開演」視点そんな“僕”は、「いじめ」を『劇』に準えています。主演である僕。戯言を吐く人々は客。美辞麗句は、助演。客は、別に主演に興味がある訳では無いんです。ただ誰かが悪く言うから、面白がって乗っかって、その輪が広がって。別に僕が何かした訳でもないのに、「誰かが、皆がそう言ってるから」なんて理由で、心無い言葉をぶつけ、噂話は徐々に捏造され、肥大化し。いつしか客席(=僕の我慢の範囲)を埋めるほどの戯言を言う人で溢れて。こんな状況で、「いじめはいけない」なんて言葉は美辞麗句でしかなくて。言い方を変えれば、「僕にそっと寄り添うのは、美辞麗句だった」とも言えますかね。「開演」は、そんな僕に対する劇が始まってしまったことを意味します。───────うーん…分かりにくかったですかね、?長文になってしまい申し訳ない…この曲の世界観、ニュアンスだけでも伝われば嬉しいです…!少しでもこの曲の感じ方が変わったら、イイネやコメントよろしくお願いしますm(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42996185