連ザ動画で30fpsインターレース解除比較 左上元60fps右下30fps自動

連ザ動画で30fpsインターレース解除比較 左上元60fps右下30fps自動

前回 sm6276544 に続きインタレ解除比較。二重化とそれ以外(自動など)でどう違うかのサンプル。二重化は今と次のフレームを半々の透明度で重ねる(に相当するフィールド)処理です。片方のフレームを間引く自動などの処理と違って60fpsの滑らかさは保たれますが、一時停止するとぼやけた2つの動きが見えてしまううえ、[白黒][白黒]な点滅が[灰][灰]となって点滅が消えてしまいます。ただ、一般的な点滅は60fps間隔[白黒白黒]のところ、連ザ2の点滅は30fps間隔(A)[白白][黒黒]です。←のように並べば[白][黒]ですが、(B)[白黒][黒白]のようにずれると[灰][灰]で消えてしまいます。右上と左下は同じ30fps二重化で(A)と(B)の差(60fps間隔)だけずらしたものです。必ずどちらかで点滅が消えてしまうのが確認できます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6296408