フリスクのケースで電子工作って流行ってるんですか?

フリスクのケースで電子工作って流行ってるんですか?

PIC LED FRISK 電子工作  http://milky.geocities.jp/waewax/PIC16F84A.html <<お返事>>興味を持っていただきありがとうございます。①使用センサー:秋月でAT-407で検索ください。(100円) ②複数個LEDが点灯しているとき逆に傾けたとき:その数が下にたまった状態から続行します。(例:○○●●○●→●●●○○○) ③年齢を感じさせる手:年は若い ④8PのPICで電源(+、-)、センサー、圧電素子、LED6個 ってところがウケ狙いってところです。(まだ1P余ってます) 定期的に高速、低速を繰り返します。左に傾けたときは「ソド」右のときは「ドソ」と音が鳴ります。 難しいことはしてません。 mylist/13668382

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7271668