ファミコンを改造してみた。(RGB出力+S端子化)

ファミコンを改造してみた。(RGB出力+S端子化)

ファミコンを力の限り改造してみた第二弾。今度はファミリーコンピュータのPPUを、RC2C03Bに取り替えて、なおかつソニーのRGBコンバータがディスコンしたのでrohmのBH7236AFを使い、S端子出力で出力できるようにしてみました。おまけで青LEDで光ります。RGB信号はMSXのAVマルチ端子と同じ作りにしていますので、こっちからならビデオ信号が取り出せます。(二日目東w05a たとりんごの同人にBH7236の回路図等を収録予定です)ICも少々ですがもってきます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7848810