【超絶技巧】中国の笙【一人多重奏】

【超絶技巧】中国の笙【一人多重奏】

日本でも雅楽でおなじみの笙です。笙系の楽器は東アジアと東南アジアに広く分布している楽器で、中国でも古くから使われてきました。また、笙は西洋のハーモニカの開発にも影響を与えた楽器です。現代中国のコンサート用の笙はクラシックも演奏できるように改良されていて、良くも悪くも民族楽器の面影は薄くなっています。ただこんな演奏をされるとそれもありですね。演奏している曲は「京調」で、京劇「蘇三起解」の旋律を原曲に作曲されたものです。演奏者は呉巍さんで、ジャズも吹く中国笙の第一人者です。もっと中国音楽を聞きたい方は mylist/12401854 へ。モン族の笙(→ sm8881644 )アップしました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867578