現存12城の1城 長野県松本城

現存12城の1城 長野県松本城

日本最古を誇る国宝五重天主戦国時代中期の1504年に、小笠原一族が築いた支城・深志城が前身。1582年に松本城と改称された後、徳川家康の関東移扶封によって松本城に入った石川数正とその息子・康長が天主を築き、城下町を整備した。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9090500