【古琴名曲集】 酒狂 【癒しの中国音楽】

【古琴名曲集】 酒狂 【癒しの中国音楽】

この曲は「酒狂」と言います。白眼視の故事で知られる竹林の七賢が一人、阮籍の作曲とされています(明代の楽譜にそう書いてる)。残された楽譜について、四拍子で演奏するのと三拍子で演奏するのと、二通りの解釈(打譜)が行われているようですが、これは三拍子として解釈して演奏しているものです。演奏者は張子謙です。  ※古琴とは琴柱のない中国の琴です。  もっと中国音楽を聴きたい方は mylist/12401854 まで来て下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9940116