カップヌードルミュージアム開館=遊具施設、手作り体験も

カップヌードルミュージアム開館=遊具施設、手作り体験も

 日清食品ホールディングスは16日、インスタントラーメンについて学べる「安藤百福発明記念館(愛称=カップヌードルミュージアム)」(横浜市中区)を報道関係者に公開した。17日より一般公開される。 同館は、今年でカップヌードル誕生40周年となるのを記念して開設。「クリエーティブシンキング(創造的思考)」をテーマに同社創業者の故安藤百福氏の足跡や考え方などを紹介した展示スペースと、体験型スペースで構成。体験型には、インスタントラーメンを手作りできる工房や各国の麺料理が味わえる飲食施設、カップヌードルの製造工程を模した子供用の遊具施設などがある。 建物は5階建てで、延べ床面積9882平方メートルと、同社が1999年に開設したインスタントラーメン発明記念館(大阪府池田市)の3倍の大きさ。年間100万人の来場を見込んでいる。 開館時間は午前10時から午後6時まで。入館料は大人500円、高校生以下は無料。【

http://www.nicovideo.jp/watch/so17231115