【後編】プレ・母性のディストピア 第1回 押井守【宇野常寛・連続講義】

【後編】プレ・母性のディストピア 第1回 押井守【宇野常寛・連続講義】

放送日:2013年6月13日「ダーリン、うち夢見たっちゃ。ダーリンがいて、テンちゃんがいて、お母様やお父様や、メガネさんたち……」「ラム。それは夢だよ。……それは夢だ。」  ──押井守監督「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」より■硬質なアニメ映画で世界的な評価を受ける押井監督が、1984年に打ち立てた日本アニメ映画史に残る愛の金字塔「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」。■この映画の中で押井は、「うる星やつら」原作者であり連続講義第二回のテーマでもある高橋留美子との真っ向勝負をいかに戦ったのか?■そして、押井守が取り扱う母性的なモチーフを論じる際に注目すべき、意外な作品とは?

http://www.nicovideo.jp/watch/so21155163