『未来にうけつぎたい日本の神話』講座⑨ 稲カフェ/神話と新嘗祭

『未来にうけつぎたい日本の神話』講座⑨ 稲カフェ/神話と新嘗祭

日程 2013年11月16日(土)時間 12:00〜13:30会場 IID 世田谷ものづくり学校 3F 2-A教室出演 ナビゲーター:宍戸 裕行&イルカ・カタリベ・クルー11月23日に宮中をはじめ全国の神社で開かれる新嘗祭(ニイナメノマツリ)とは?その年の新米を神様に奉る、秋の収穫祭と神話の繋がりをカタリベします。年間で最も大切なマツリである新嘗祭が、宮中でどのように執り行われているか、分かりやすく解説。普通は知ることのない、スメラミコトのマツリゴト/皇室に伝わる宮中祭祀の実態を、年間スケジュールや具体的なしきたりが学べます。神話と稲と皇室のモノガタリ。神道にふれたことがないという方も大歓迎。お気軽にご参加ください!ILCA公式サイト http://ilca.asia/ILCA Facebookページ https://www.facebook.com/ILCA.SCHOOL

http://www.nicovideo.jp/watch/so22404205