テレスクリプトプロンプターの組み立て方【アテイン株式会社】

テレスクリプトプロンプターの組み立て方【アテイン株式会社】

テレスクリプト社スピーチプロンプターの組み立て方テレスクリプト社のスピーチプロンプター(Telescript presidential Prompter)のセットアップの仕方を映像で紹介しています。-*--*--*--*-アテイン株式会社は、米国テレスクリプト社の日本正規代理店です。テレスクリプトの商品の販売とレンタルを行っております。 http://www.attainj.co.jp/production/speech-prompter.html テレスクリプト社の製品に関するお問い合わせは、アテイン株式会社まで。TEL: 03-3255-4721MAIL: [email protected]秋葉原のアテインスタジオで、プロンプターの無料体験できます!詳しくは、アテインまでお問い合わせください。[email protected]*--*--*--*--テレスクリプトプロンプターの取り出し方、セットアップ方法、しまい方を紹介します。《セットアップ方法》機材はすべて、専用のケースに入っています。ケースには、モニター隠し×2、土台つきモニター×2、三連ポール×2、ジョイント用ポール×2ガラスホルダー×2、ハーフガラス×2が入っています。1.まず、1つ目のモニターを床に置いてください。2.ガラス取り付けようのポールを、土台にまわしつけます。3. 三連ポールを取り出し、1つ目のポールにつなげてください。4. 三連ポールで適切な高さに調節してください。5. ガラスホルダーをポールの一番上に取り付けてください。6. ガラスを取り付ける準備ができました。7. ホルダーにスライドさせるように入れて挟み、8. 2つのねじを確実にしめてください。9. 最後に、モニター隠しを設置します。10. 2台目も同様に組み立てることができます。両サイドともセットアップが完了したら、1.ケーブルをつなぎ、電源を入れてください。2.ビデオ入力用のケーブルを接続してください。3.分配をして、両方のモニターに表示してください。4.モニターの電源を入れ、ガラスの映り方を確認してください。5.モニターのメニューから画面を反転させることもできます。《ケースへのしまい方》1.まず、ガラスを取り外し、ケースにしまってください。2.ガラスホルダーを取り出し、3.2本のポールを取り外し、ケースにしまってください。4.最後にモニターをしまいます。5.スポンジを上に置き、6.スポンジの上にモニター隠しを置いてください。7.ふたを閉め、しっかりとロックしてください。8.すべてケースに収めることができました。詳しい情報や、他の商品などの情報は、米国テレスクリプト社のホームページに掲載しています。

http://www.nicovideo.jp/watch/so26624732