キーワード 哲 が含まれる動画 : 62297 件中 33 - 64 件目

種類:

対象:

弓指寛治×東浩紀「『悪の愚かさ』と芸術ーーアートにいまなにができるのか」(2020/1/24収録) @KanjiYumisashi @hazuma

弓指寛治×東浩紀「『悪の愚かさ』と芸術ーーアートにいまなにができるのか」(2020/1/24収録) @KanjiYumisashi @hazuma

http://www.nicovideo.jp/watch/so38185535

東浩紀×上田洋子「『哲学的体験』としてのダークツーリズムーーチェルノブイリツアーのアクチュアリティ#2」(2018/11/20収録) @hazuma @yuvmsk

東浩紀×上田洋子「『哲学的体験』としてのダークツーリズムーーチェルノブイリツアーのアクチュアリティ#2」(2018/11/20収録) @hazuma @yuvmsk

http://www.nicovideo.jp/watch/so35604519

【Live見逃し】第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段 vs 糸谷哲郎八段②

【Live見逃し】第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段 vs 糸谷哲郎八段②

http://www.nicovideo.jp/watch/so41434512

國分功一郎×東浩紀「哲学にとって愚かさとはなにか――原子力と中動態をめぐって」【『ゲンロン11』刊行記念】(2020/10/27収録) @lethal_notion @hazuma #ゲンロン201027

國分功一郎×東浩紀「哲学にとって愚かさとはなにか――原子力と中動態をめぐって」【『ゲンロン11』刊行記念】(2020/10/27収録) @lethal_notion @hazuma #ゲンロン201027

http://www.nicovideo.jp/watch/so40090479

與那覇潤×東浩紀 司会=石戸諭「平成の鬱と新しい知性の実践――『ゲンロン戦記』刊行記念」(2020/12/19収録)@hazuma @satoruishido #ゲンロン201219

與那覇潤×東浩紀 司会=石戸諭「平成の鬱と新しい知性の実践――『ゲンロン戦記』刊行記念」(2020/12/19収録)@hazuma @satoruishido #ゲンロン201219

http://www.nicovideo.jp/watch/so40551956

さやわか×辻田真佐憲×東浩紀「プロパガンダとサブカルの時代における批評の役割――さやわか&辻田真佐憲チャンネル開設記念特別放送」(2020/11/30収録) @someru @reichsneet @hazuma #ゲンロン201130

さやわか×辻田真佐憲×東浩紀「プロパガンダとサブカルの時代における批評の役割――さやわか&辻田真佐憲チャンネル開設記念特別放送」(2020/11/30収録) @someru @reichsneet @hazuma #ゲンロン201130

http://www.nicovideo.jp/watch/so40389900

【RTAinbiim録画(走者視点)】トップをねらえ!vol.2 バトルofジャンケンRTA 7時間くらい part2

【RTAinbiim録画(走者視点)】トップをねらえ!vol.2 バトルofジャンケンRTA 7時間くらい part2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38781521

#12終【クラブ・スーサイド】 字読綴 ‐ 雪は天使の死神 ‐

#12終【クラブ・スーサイド】 字読綴 ‐ 雪は天使の死神 ‐

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42885710

斎藤哲也×山本貴光×吉川浩満「新型コロナウィルス、エピクテトスなら、こう言うね。――未曾有の危機に人々が不安や悩みを抱えるいま、古代ローマの人生哲学をアップデートする」(2020/4/16収録)

斎藤哲也×山本貴光×吉川浩満「新型コロナウィルス、エピクテトスなら、こう言うね。――未曾有の危機に人々が不安や悩みを抱えるいま、古代ローマの人生哲学をアップデートする」(2020/4/16収録)

http://www.nicovideo.jp/watch/so38782915

【Live見逃し】第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 糸谷哲郎八段 vs 近藤誠也七段①

【Live見逃し】第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 糸谷哲郎八段 vs 近藤誠也七段①

http://www.nicovideo.jp/watch/so41442752

中島隆博×東浩紀「中国において正しさとはなにか──『中国哲学史』刊行記念」 (2022/5/13収録) #ゲンロン220513

中島隆博×東浩紀「中国において正しさとはなにか──『中国哲学史』刊行記念」  (2022/5/13収録) #ゲンロン220513

http://www.nicovideo.jp/watch/so43845149

Hidetaka Ishida×Yuk Hui × Hiroki Azuma <Is a Post-European Philosophy of/in Technology Possible?> @nulptyx @digital_objects @hazuma

Hidetaka Ishida×Yuk Hui × Hiroki Azuma  <Is a Post-European Philosophy of/in Technology Possible?> @nulptyx @digital_objects @hazuma

http://www.nicovideo.jp/watch/so37113517

高山明×東浩紀「観光と演劇は社会を変えるか――Port B観光リサーチセンターと福島第一原発観光地化計画の未来」【2014/2/26収録】 @akirat16 @hazuma

高山明×東浩紀「観光と演劇は社会を変えるか――Port B観光リサーチセンターと福島第一原発観光地化計画の未来」【2014/2/26収録】 @akirat16 @hazuma

http://www.nicovideo.jp/watch/so30540214

飯田泰之×井上智洋×東浩紀「無料は本当に世界をよくするのか? 貨幣と労働の謎に迫る新・経済哲学対話!」【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #4】(2020/12/26収録) #ゲンロン201226

飯田泰之×井上智洋×東浩紀「無料は本当に世界をよくするのか? 貨幣と労働の謎に迫る新・経済哲学対話!」【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #4】(2020/12/26収録) #ゲンロン201226

http://www.nicovideo.jp/watch/so40702885

ホモと見る大物YouTuberフル?/最終回/う_ん_ちのもと食い倒れドライブ/キチカー車中泊2020

ホモと見る大物YouTuberフル?/最終回/う_ん_ちのもと食い倒れドライブ/キチカー車中泊2020

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42974542

#3【クラブ・スーサイド】 枢姫色 ‐ 殻の狭間 ‐

#3【クラブ・スーサイド】 枢姫色 ‐ 殻の狭間 ‐

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42766017

鵜飼哲×宮﨑裕助(+東浩紀)「後期デリダ、『生き延び』の哲学――『ジャック・デリダーー死後の生を与える』刊行記念イベント」(2020/7/31収録) @parages #ゲンロン200731

鵜飼哲×宮﨑裕助(+東浩紀)「後期デリダ、『生き延び』の哲学――『ジャック・デリダーー死後の生を与える』刊行記念イベント」(2020/7/31収録) @parages #ゲンロン200731

http://www.nicovideo.jp/watch/so39697878

濱野ちひろ×二村ヒトシ「人間、セクシュアリティ、愛──『聖なるズー』開高健ノンフィクション賞受賞記念イベント」(2020/2/25収録)@nimurahitoshi

濱野ちひろ×二村ヒトシ「人間、セクシュアリティ、愛──『聖なるズー』開高健ノンフィクション賞受賞記念イベント」(2020/2/25収録)@nimurahitoshi

http://www.nicovideo.jp/watch/so38504628

#1【クラブ・スーサイド】 舞渕明陽 ‐ 春鋤は冬に咲う ‐

#1【クラブ・スーサイド】 舞渕明陽 ‐ 春鋤は冬に咲う ‐

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42738163

連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #5 キャラ絵は本当に「記号」なのか?——キャラ絵の美術様式論

連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #5 キャラ絵は本当に「記号」なのか?——キャラ絵の美術様式論

http://www.nicovideo.jp/watch/so37057499

東浩紀「東浩紀がいま考えていること2ーー『ゲンロン』第2期新創刊記念」(2019/9/28収録)

東浩紀「東浩紀がいま考えていること2ーー『ゲンロン』第2期新創刊記念」(2019/9/28収録)

http://www.nicovideo.jp/watch/so37117285

【Live見逃し】第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 渡辺明名人 vs 糸谷哲郎八段②

【Live見逃し】第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 渡辺明名人 vs 糸谷哲郎八段②

http://www.nicovideo.jp/watch/so41435446

東浩紀「ゲンロン11の原稿の半分を終えた東浩紀が、私物iPadから突然生放送した4時間。コロナとかゲンロンの使命とか祖父の因縁とか。録画なので有料」(2020/4/30収録)

東浩紀「ゲンロン11の原稿の半分を終えた東浩紀が、私物iPadから突然生放送した4時間。コロナとかゲンロンの使命とか祖父の因縁とか。録画なので有料」(2020/4/30収録)

http://www.nicovideo.jp/watch/so36775293

【チャンネル開設記念放送 第2弾】 国内最強のサブカルチャー論客と語る、コンテンツ批評のハードコア!【後半】

【チャンネル開設記念放送 第2弾】 国内最強のサブカルチャー論客と語る、コンテンツ批評のハードコア!【後半】

http://www.nicovideo.jp/watch/so35361478

佐々木敦×冲方丁「物語の選択と運命の決定——『未知との遭遇【完全版】』刊行記念対談」【2016/12/19収録】 @sasakiatsushi

佐々木敦×冲方丁「物語の選択と運命の決定——『未知との遭遇【完全版】』刊行記念対談」【2016/12/19収録】 @sasakiatsushi

http://www.nicovideo.jp/watch/so32532325

東浩紀「東浩紀がいま考えていることーー『テーマパーク化する地球』刊行記念」(2019/06/14収録)

東浩紀「東浩紀がいま考えていることーー『テーマパーク化する地球』刊行記念」(2019/06/14収録)

http://www.nicovideo.jp/watch/so36097376

バスツアーまとめ

バスツアーまとめ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43321040

東浩紀×上田洋子【ゲンロン10刊行記念】「大量生と虚構の問題ーーチェルノブイリツアー2.0にむけて」(2019/10/23収録) @yuvmsk @hazuma

東浩紀×上田洋子【ゲンロン10刊行記念】「大量生と虚構の問題ーーチェルノブイリツアー2.0にむけて」(2019/10/23収録) @yuvmsk @hazuma

http://www.nicovideo.jp/watch/so37267770

佐々木敦×綾門優季×小田尚稔×額田大志 「現代日本演劇の新潮流ーーテクストと、その上演」【ニッポンの演劇 #11】 @sasakiatsushi @M_Nukata @odanaotoshi @ayatoyuuki

佐々木敦×綾門優季×小田尚稔×額田大志 「現代日本演劇の新潮流ーーテクストと、その上演」【ニッポンの演劇 #11】 @sasakiatsushi @M_Nukata @odanaotoshi @ayatoyuuki

http://www.nicovideo.jp/watch/so35439559

鈴木哲也×斎藤哲也「専門を超える本の読み方――知の世界を旅してどこに向かうのか」(2021/5/28収録) @saitoshokai #ゲンロン210528

鈴木哲也×斎藤哲也「専門を超える本の読み方――知の世界を旅してどこに向かうのか」(2021/5/28収録) @saitoshokai #ゲンロン210528

http://www.nicovideo.jp/watch/so41605669

プラープダー・ユン ×福冨渉×東浩紀×上田洋子「都市と文学と黒魔術、あるいは知識人の使命──無観客のゲンロンカフェとバンコクのプラープダーを結ぶ『新しい目の旅立ち』刊行記念」(2020/3/19収録)

プラープダー・ユン ×福冨渉×東浩紀×上田洋子「都市と文学と黒魔術、あるいは知識人の使命──無観客のゲンロンカフェとバンコクのプラープダーを結ぶ『新しい目の旅立ち』刊行記念」(2020/3/19収録)

http://www.nicovideo.jp/watch/so38661258

大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 @sat_osawa @SALOME_1975 @hazuma

大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 @sat_osawa @SALOME_1975 @hazuma

http://www.nicovideo.jp/watch/so34556912

[1]      «      1   |   2   |   3   |   4   |   5      »      [1947]