タグ 上杉謙信 が登録されている動画 : 1475 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
41回 上杉謙信に学ぶ外交姿勢~迷わず敵に塩を送れたのはなぜ?~
#歴史 #日本史 #武田信玄 #上杉謙信 僕の初めての本が発売中です。 「中高生からの学問のすゝめ」 紙の本 アマゾン https://amzn.to/2XMROrh 電子書籍 アマゾン https://amzn.to/2M0xLml 楽天kobo https://a.r10.to/hVOZPB このシリーズの参考文献 竹田恒泰先生 「中学 歴史(不合格)」 https://amzn.to/3MECcPp 講演などお仕事の依頼がありましたら、XかフェイスブックにDMいただけると助かります。 twitter https://twitter.com/kitatyu79 facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100006968115051 ニコニコ近現代史 http://www.nicovideo.jp/mylist/45694866 ニコニコ学問ノススメ https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/67142366 ようつべ https://www.youtube.com/user/so96079607 応援してくださる方はこちらからお願いします。 主に書籍の購入、動画撮影環境の改善などに使わせていただきます。 金融機関:ゆうちょ銀行 店名:七一八 店番:718 預金種目:普通預金 口座番号:2359052 名義:北島 佑(キタジマ ユウ)
戦国無双2 Part27 上杉謙信の章 第三話『長篠乱入』武田・上杉軍vs織田・徳川軍【無双演武】
前の動画:上杉謙信の章 第二話『村落救出戦』sm44411757
戦国無双2 シリーズ:series/421110
◆勝敗条件
勝利条件:織田信長の撃破
敗北条件:武田信玄または上杉謙信の敗走
◆使用キャラクター:上杉謙信について
通り名:越後の龍 武器:七支刀
身長:198cm / 年齢:36歳
越後の戦国大名上杉家の当主で、『「越後の龍』や『軍神』などの異名を持つ、毘沙門天を奉じるストイックな求道者である。強敵との闘争を至上の悦びとし、武田信玄とはお互いを宿敵と認め合う。かなりの酒好きでもあり、座右の銘は『破邪顕正』。 七支刀を用いた攻撃のほか、式神の力を使い光球を放ち、背後に巨大な分身を作り出す。今作では、軍略家としての姿がより色濃く描かれるようになり、配下の直江兼続にその才と心意気が受け継がれる。
◆ゲーム概要
『戦国無双2』は、2006年2月24日にコーエーより発売された戦国無双シリーズ第2作目のアクションゲーム。
キャッチコピーは「かつてないスケールと爽快感で、戦国の世を切り開け。」。
前作から作品テーマを『天下分け目の戦い』と評される“関ヶ原の戦い”にシフトさせ、それに関係の深い武将『徳川家康』『石田三成』『浅井長政』『島左近』『島津義弘』『立花誾千代』『直江兼続』『ねね』『風魔小太郎』『宮本武蔵』が新たに追加された。
また新ステージとして『大坂湾の戦い』『小谷城の戦い』『手取川の戦い』『賤ヶ岳の戦い』『九州征伐』『小田原城攻略戦/小田原城防衛戦』『関ヶ原の戦い』が追加された。
商品ページ:https://amzn.to/39bMTE5
開発元:コーエー(オメガフォース) 発売元: コーエー
戦国無双2 Part26 上杉謙信の章 第二話『村落救出戦』農民vs山賊【無双演武】
次の動画:上杉謙信の章 第三話『長篠乱入』sm44413715
前の動画:上杉謙信の章 第一話『川中島の戦い』sm44313377
戦国無双2 シリーズ:series/421110
◆勝敗条件
勝利条件:頭目の撃破
敗北条件:民兵の全滅、あるいは味方本陣いずれかの陥落
◆使用キャラクター:上杉謙信について
通り名:越後の龍 武器:七支刀
身長:198cm / 年齢:36歳
越後の戦国大名上杉家の当主で、『「越後の龍』や『軍神』などの異名を持つ、毘沙門天を奉じるストイックな求道者である。強敵との闘争を至上の悦びとし、武田信玄とはお互いを宿敵と認め合う。かなりの酒好きでもあり、座右の銘は『破邪顕正』。 七支刀を用いた攻撃のほか、式神の力を使い光球を放ち、背後に巨大な分身を作り出す。今作では、軍略家としての姿がより色濃く描かれるようになり、配下の直江兼続にその才と心意気が受け継がれる。
◆ゲーム概要
『戦国無双2』は、2006年2月24日にコーエーより発売された戦国無双シリーズ第2作目のアクションゲーム。
キャッチコピーは「かつてないスケールと爽快感で、戦国の世を切り開け。」。
前作から作品テーマを『天下分け目の戦い』と評される“関ヶ原の戦い”にシフトさせ、それに関係の深い武将『徳川家康』『石田三成』『浅井長政』『島左近』『島津義弘』『立花誾千代』『直江兼続』『ねね』『風魔小太郎』『宮本武蔵』が新たに追加された。
また新ステージとして『大坂湾の戦い』『小谷城の戦い』『手取川の戦い』『賤ヶ岳の戦い』『九州征伐』『小田原城攻略戦/小田原城防衛戦』『関ヶ原の戦い』が追加された。
商品ページ:https://amzn.to/39bMTE5
開発元:コーエー(オメガフォース) 発売元: コーエー
戦国無双2 Part25 上杉謙信の章 第一話『川中島の戦い』上杉軍vs武田軍【無双演武】
次の動画:上杉謙信の章 第二話『村落救出戦』sm44411757
前の動画:明智光秀の章 外伝『光秀天下統一戦』sm43976347
戦国無双2 シリーズ:series/421110
◆勝敗条件
勝利条件:武田信玄の撃破
敗北条件:上杉謙信の敗走、あるいは味方本陣の陥落
◆使用キャラクター:上杉謙信について
通り名:越後の龍 武器:七支刀
身長:198cm / 年齢:36歳
越後の戦国大名上杉家の当主で、『「越後の龍』や『軍神』などの異名を持つ、毘沙門天を奉じるストイックな求道者である。強敵との闘争を至上の悦びとし、武田信玄とはお互いを宿敵と認め合う。かなりの酒好きでもあり、座右の銘は『破邪顕正』。 七支刀を用いた攻撃のほか、式神の力を使い光球を放ち、背後に巨大な分身を作り出す。今作では、軍略家としての姿がより色濃く描かれるようになり、配下の直江兼続にその才と心意気が受け継がれる。
◆ゲーム概要
『戦国無双2』は、2006年2月24日にコーエーより発売された戦国無双シリーズ第2作目のアクションゲーム。
キャッチコピーは「かつてないスケールと爽快感で、戦国の世を切り開け。」。
前作から作品テーマを『天下分け目の戦い』と評される“関ヶ原の戦い”にシフトさせ、それに関係の深い武将『徳川家康』『石田三成』『浅井長政』『島左近』『島津義弘』『立花誾千代』『直江兼続』『ねね』『風魔小太郎』『宮本武蔵』が新たに追加された。
また新ステージとして『大坂湾の戦い』『小谷城の戦い』『手取川の戦い』『賤ヶ岳の戦い』『九州征伐』『小田原城攻略戦/小田原城防衛戦』『関ヶ原の戦い』が追加された。
商品ページ:https://amzn.to/39bMTE5
開発元:コーエー(オメガフォース) 発売元: コーエー
【遊戯王】日本が好きすぎる海外が作った謎すぎる新規 『毘龍之謙』『虎菱之玄』 【ゆっくり解説】
これで六武衆新規じゃないのマジ!?!?
なんだろう、人のフィールドで勝手に川中島の戦いを再現するの 辞めてもらっていいですか?w
【限界雑ツマミ】第1話:塩【WhiteCUL】
限界でいい雑でいいというかなんでもいい なんかないか
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@Kaina1122
|× ← 前 次 → sm44192077
Twitter
告知用:https://x.com/AbaBabA_Kaina
趣味~:https://x.com/AbaBabA_double
「絵面が終わりすぎてる」
------------------------------------------------------------------------------
【立ち絵】
WhiteCUL:moiky 様
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11047926
【音声】
VOICEVOX:WhiteCUL
【BGM】
かまタマゴ 様
https://kamatamago.com
英傑大戦 玄004 上杉謙信ボイス集
玄004 上杉謙信のボイス集になります。越後の龍や軍神の名にふさわしい性能を誇る上杉謙信が戦場を駆け巡る姿をその目に焼き付けてください。絆ボイスや録画の範囲外にあるボイス(贈り物等)は未収録となります。こちらは手段が手に入りしだい追加となります。
上杉謙信は私も全国で使っててその高い武力強化にはかなりお世話になってます。ただプレイ回数自体が少ないためランクは下も下でまだ蝦夷地にいます。近いうちに本州入りだけはさせようと思います。
それとボイス集を始めて初のERだしサムネは計略のムービーからと思っていたのですが顔がアップにならないという理由で他の武将と同じ開幕から取りました。
(C)SEGA
ツイッター @yamanami_desu
上杉謙信と飲酒/上杉謙信の家出
上杉謙信と飲酒の動画と
上杉謙信27歳突然の家出にキレる武田信玄の動画 二本立て
戦国武将の楽しい漫画
うっかり戦国4コマかいこ 改(アラタメ)
各配信ストアで配信中です
作者→https://lit.link/dearukakaiko
~~~~~~~~~~~~~~
合成音声
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
VOICEVOX:春歌ナナ
https://voicevox.hiroshiba.jp
動画編集:ゆっくりMovieMaker4 Lite
https://manjubox.net/ymm4/
効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
BGM:
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com
BGMer
https://bgmer.net/
ディー 越後の軍神 @D_crazy_4649 #TTVR 第107回放送 5分で得意話をするエンタメ型プレゼン企画 2024年5月12日開催 #cluster にて開催
#TTVR では5分間でプレゼンをして知識や知見を共有するノンジャンルエンタメ型プレゼンテーション企画。clusterはiPhone Android Mac Windows VRからバーチャル会場へ参加可能。直接お越し頂き、エモーション使い、会場を盛り上げてください。登壇内容は1人5分以内で自由です。
■登壇応募 https://forms.gle/e23b7Bq4PmMZ9sNFA
■TTVRに関する詳細・お問合せ https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vTIVK95KSK1vDZiOMtOG2Ez1y6VzEJojSDPLT4g02mq929m9qwK9LG6lCvndgHT1g4z9EkD5u-ecmJj/pub
■登壇者Twitter https://twitter.com/D_crazy_4649
◇毎月100円から支援できるPixivFANBOX◇https://www.pixiv.net/fanbox/creator/1169173
◇ほしいものリスト◇https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1A1TPALN7GE20?ref_=wl_share
◇Twitter https://twitter.com/ichitarok
◇YouTube https://www.youtube.com/channel/UCIlS3p8StCViFfc548qSrmQ
◇コミュニティ co7078
戦上手の商売上手でお金持ち 上杉謙信さん
戦しか興味のないイメージのある謙信公が片手間にやってたお金儲けのお話です。
youtubeもやってます@user-ss3rg5xr5h
よろしけれb見てやってください
【FGO】上杉謙信 (インフォメーション)(ショップ)『無実況』
【FGO】上杉謙信 (インフォメーション)(ショップ)『無実況』
【FGO】上杉謙信 (バイクになった、越後の名馬)「ショップ」『無実況』
【FGO】上杉謙信 (バイクになった、越後の名馬)「ショップ」『無実況』
【MMD】グラスワンダー達で『メッセージ』グラ誕2024
短い曲でも間に合わなかったにゃ・・・
グラスワンダーと同じ2月18日生まれの斎藤一、上杉謙信、エンツォ・フェラーリ(代理F40)も一緒に踊りました。
あと、パンsじゃなくてツインターボを添えました。
雑でショボい動画ですけど誕生日おめでとうございます。
戦国無双2 Part15 織田信長の章 第三話『手取川の戦い』織田軍vs上杉軍【無双演武】
次の動画:織田信長の章 第四話『武田殲滅戦』sm43391084
前の動画:織田信長の章 第二話『大坂湾の戦い』sm42992719
戦国無双2 シリーズ:series/421110
◆勝敗条件
勝利条件:上杉謙信の撃破
敗北条件:味方本陣の陥落
◆使用キャラクター:織田信長について
通り名:第六天魔王 武器:妖刀 天 覇
身長:190cm / 年齢:33歳
尾張の戦国大名織田家の当主。『天下布武』を旗頭に、覇道を突き進む冷酷な合理主義者で、自らを「第六天魔王」と称し、天下に覇をとなえる戦国の魔王。既存の社会機構や道徳を否定しながらも、乱世の業を一人で背負い、あらゆる物事を見通しありのままに受け入れる。
シリーズを通して黒い西洋甲冑と紫の戦装束を基調としたデザインで、ムービーでは黒い羽が舞う演出が特徴的。戦闘ではオーラが漂い、常に低い唸りをあげる、西洋風の妖刀を振り回して戦う。妖気を放っての広範囲、変則的な攻撃を駆使するトリッキーなキャラクターでもある。
今作では、わずかに人間味が垣間見えるようになり、『死』に価値を見出す人間に対して強い嫌悪感を抱き、対峙する相手に『生』の理由を問う。
◆ゲーム概要
『戦国無双2』は、2006年2月24日にコーエーより発売された戦国無双シリーズ第2作目のアクションゲーム。
キャッチコピーは「かつてないスケールと爽快感で、戦国の世を切り開け。」。
前作から作品テーマを『天下分け目の戦い』と評される“関ヶ原の戦い”にシフトさせ、それに関係の深い武将『徳川家康』『石田三成』『浅井長政』『島左近』『島津義弘』『立花誾千代』『直江兼続』『ねね』『風魔小太郎』『宮本武蔵』が新たに追加された。
また新ステージとして『大坂湾の戦い』『小谷城の戦い』『手取川の戦い』『賤ヶ岳の戦い』『九州征伐』『小田原城攻略戦/小田原城防衛戦』『関ヶ原の戦い』が追加された。
商品ページ:https://amzn.to/39bMTE5
開発元:コーエー(オメガフォース) 発売元: コーエー
信長の野望天道・平将門の野望番外編 波多野家VS新上杉家 ED KIX-S Lovin'You
EDです。詐欺まがいで申し訳ありません。攻略動画は以降流します。
【FGOガチャ】ゆっクリプターがぐだぐだ上杉謙信ガチャを引きたいと思います【ゆっくり実況】
ゆっくり+クリプター=ゆっクリプターです
上杉謙信狙いで引いていきます
YOUTEBEのチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCxC5fLYN_KhwTgHZFppDhJw
マイリスト mylist/66327735
【FGO】激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51 第五節「甲斐でサイカイ」【ぐだぐだ超五稜郭】
みなさんこんにちは。新しいイベント始まりましたね。今回はぐだぐだイベントです。
「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」
第五節をお送りします。
斎藤一と再会をする一同。
一ちゃんは人質に取られた沖田さんと土方さんのために使いとして使われていたのでした。
今川とも協力関係になるカルデア。上杉謙信のいる場所へ向かうことに・・・
第五節「甲斐でサイカイ」
ストーリーのネタバレしています。
Youtube版
https://youtu.be/dvzRQ9_f2Rg
次/sm43094342
前/sm43090897
シリーズ一覧/series/444448
FGOマイリスト mylist/67158863
気軽にいいねやコメントください。うぽつや1だけでも嬉しいです。SNSで拡散も大歓迎です!
ハッシュタグも気軽に追加してかまいません。応援よろしくお願いします
うp主ツイッターID:@Luna_Ichinose
【放置少女】紲星あかりと行く放置少女 戦役必中キャラは誰がおススメ?
戦役アタッカーとしてよく採用されている必中キャラを比較してみました
戦役アタッカーに悩んでいる人の参考になれば幸いです
放置少女クリエイタープログラムに参加しています
同じ内容ですが、Youtubeの方も見てやっていただけると嬉しいです♪
https://youtu.be/EFGG8YVaDPo
【ずん誕2023】小豆長光(ずんだ)
ずんちゃんお誕生日おめでとう\(ず・ω・だ)/
(遅刻しました。)
小豆長光は備前長船長光(鎌倉時代後期)の作、
またはの兼光(南北朝時代)の作と諸説あり、所在不明のため断定されておりません。
”刃に当たった小豆が切れた”という逸話が有名ですが、脳天から叩き割ったことから命名されたという説もあるそうです。
川中島の一騎打ち伝説も含め、真相は莢(さや)の中ですね。
【英傑大戦】前田慶次は攻城兵器その9「前田慶次が城門を純粋にノックする♪あ…すみません壊してしまいましたー!」(前田慶次、上杉謙信、無二)
今回は純粋に城門に前田慶次をノックさせに行くスタイル♪
お相手は「袁紹、今川義元、文醜、玉藻前」の4枚デッキ!
旧バージョンですがこんなデッキでも前田慶次は城門をノックする!
さあ!開戦!ってあれ?
えっと…終わりました!お疲れ様です!
前回→https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42691920?ref=my_video
次回→勝てたら出します☆
©SEGA
【英傑大戦/上方カード3 (玄ER 上杉謙信)】本人スペックで安定のパワー!!どこまで延びていくのか?【Ver.1.6.0E】
2023年8月30日上方カード(Ver.1.6.0E)、 玄004 ER 上杉謙信を使った対戦動画です。
※この動画の音声は音読さんを使用しています。
(音声使用は冒頭とラスト数秒のみです。試合中の実況・解説はございません)
▼Ver.1.6.0E の上方修正内容
・修正前: 効果時間 9.2c ⇒ 修正後: 効果時間 9.6c
▼デッキ情報
・自軍: ER上杉謙信, ER 足利義輝, SR 小侍従, R 細川藤孝
・敵軍: ER 小松姫, ER 巴御前, SR 北条氏綱, SR 原田左之助, R 樋口兼光
・Twitter: https://twitter.com/eiketsu_jyohoch
・YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCnpdc7NDIIc7Vzn7OqTVQWQ
Ver.1.6.0E
©️SEGA
【英傑大戦】前田慶次は攻城兵器その8「前田慶次が城門ノック!このバカちんが!」(前田慶次、上杉謙信、本庄実乃)
今回は本庄の計略で城門に前田慶次をノックさせに行くスタイル♪
お相手は「小喬、池田せん、おりょう、織田信長、信」の5枚デッキ!
旧バージョンですがこんなデッキでも前田慶次は城門をノックする!
このバカちんがー!
「結構ぎりだった…」
前回→https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42638580?ref=my_video
次回→https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42904671?ref=my_video
©SEGA
「戦国大名の登場」第91回黒田裕樹の歴史講座 1/8
この動画は第91回黒田裕樹の歴史講座「戦国・安土桃山時代その1 ~織田信長の統一事業~」のうち「戦国大名の登場」の講演を、令和4(2022)年8月に新たに収録したものです。
動画のレジュメは「黒田裕樹の百万人の歴史講座」から入手できます。ぜひご加入ください。過去からの全てのレジュメを読むことができます。今なら20,000円で永久会員です!
http://1000000reki.jugem.jp/
ブログ「黒田裕樹の歴史講座」
http://rocky96.blog10.fc2.com/
「黒田裕樹の歴史講座」講演申し込みサイト
https://kokuboukai.com/category/history-study-session/kuroda-hiroki/
黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編
https://www.mag2.com/m/0001672748
#黒田裕樹
#戦国大名
#北条早雲
#上杉謙信
#武田信玄
#黒田裕樹の歴史講座
【信長の野望・新生PK】イベント合戦川中島の戦い(武田軍完全勝利編)
イベント合戦川中島の戦いで山本勘助・武田信繁を失うことなく勝利しました。通常ですと正都らに打撃を与えますが戦死してしまいますし何よりこの先を考えるとこの2人の生存は大きいですよね…
英傑大戦【結鬼】掛かれ太史慈VS4枚謙信
お久しぶりでございます、ログインボーナスLVが落ちない程度にやってはいましたがまったく勝てないまま従4位下まで落ちましたww
この試合も太史慈と柴田の誤爆などなかなかにヒドイ仕上がりになっておりますw
【謙信の越山を追う!】輝虎VS氏康・信玄、関東をめぐる争い【ゆっくり解説】
越後の大名・上杉謙信が数十回にわたって行った関東遠征「越山」。
今回は謙信が氏康・信玄と激突した永禄4年と永禄5年の越山の経緯や戦国関東の歴史を解説!
この動画が良いと思ったら、Goodボタンとチャンネル登録お願いします!
関連動画:「【ゆっくり解説】北条家と上杉家、関東の覇権をめぐる戦い【戦国大名解説】」
Twitter:https://twitter.com/emeraldrekishi
参考:
簗瀬大輔『対決の東国史7 小田原北条氏と越後上杉氏』吉川弘文館
今福匡『上杉謙信 「義の武将」の激情と苦悩』星海社新書
今福匡『図説上杉謙信 クロニクルでたどる〝越後の龍〟』戎光祥出版
黒田基樹『関東戦国史 北条VS上杉55年戦争の真実』角川ソフィア文庫
黒田基樹『論集戦国大名と国衆7 武蔵成田氏』岩田書院
久保田順一『上杉憲政 戦国末期、悲劇の関東管領』戎光祥出版
池亨、矢田俊文編『増補改訂版上杉氏年表 為景・謙信・景勝』高志書院
BGM:甘茶の音楽工房、ニコニコモンズ
地図:フリー素材、無料素材のDigipot
写真:photoAC、wikipedia、
立ち絵:きつねゆっくり
使用ソフト:YMM4
【英傑大戦/上方カード】 玄004 ER 上杉謙信 4枚デッキ (VS 紫碧4枚デッキ 酒吞童子, 沖田総司, 甲斐姫, 玉藻前)【Ver.1.5.0H】
2023年3月29日上方カード(Ver.1.5.0H)、玄004 ER 上杉謙信を使った対戦動画です。
▼Ver.1.5.0Hの上方修正内容
・修正前: 効果時間 8.8c ⇒ 修正後: 効果時間 9.2c
▼デッキ情報
・自軍: ER 上杉謙信, R 鎌田政清, SR 坂田金時, SR 慶寿院
・敵軍: ER 酒吞童子, ER 沖田総司, ER 甲斐姫, ER 玉藻前
・Twitter: https://twitter.com/eiketsu_jyohoch
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCnpdc7NDIIc7Vzn7OqTVQWQ
Ver.1.5.0H
©️SEGA
上杉謙信の関東遠征「越山」を追う!【ゆっくり解説】
越後の大名・上杉謙信が数十回にわたって行った関東遠征「越山」。
今回は天文21年・幻の越山と永禄3年・宿敵北条を小田原城まで追い詰めた大越山の経緯や戦国関東の歴史を解説!
この動画が良いと思ったら、Goodボタンとチャンネル登録お願いします!
関連動画:「【ゆっくり解説】北条家と上杉家、関東の覇権をめぐる戦い【戦国大名解説】」
Twitter:https://twitter.com/emeraldrekishi
参考:
簗瀬大輔『対決の東国史7 小田原北条氏と越後上杉氏』吉川弘文館
今福匡『上杉謙信 「義の武将」の激情と苦悩』星海社新書
黒田基樹『関東戦国史 北条VS上杉55年戦争の真実』角川ソフィア文庫
久保田順一『上杉憲政 戦国末期、悲劇の関東管領』戎光祥出版
池亨、矢田俊文編『増補改訂版上杉氏年表 為景・謙信・景勝』高志書院
BGM:甘茶の音楽工房、ニコニコモンズ
地図:フリー素材、無料素材のDigipot
写真:photoAC、wikipedia、
立ち絵:きつねゆっくり
使用ソフト:YMM4
【英傑大戦】水無瀬の大戦日記#60【正五位上】
vs 兼続ケニア回
個人的には良いデッキだと思っている謙信騎馬単です。
お相手は騎馬単詰ませるマンの直江兼続になります。
今回は速度0.4倍にできる千代女が居るのでどちらかと言うと有利になるのかなと思います。
上手く千代女に入れられなかったですが、居るだけで仕事はしていたかなと。
自分:上杉謙信 騎兵, 源義朝 騎兵, 望月千代女 騎兵, 司馬懿 騎兵
お相手:塚原卜伝 剣豪, 雑賀孫市 鉄砲隊, 直江兼続 騎兵
ver1.5.0H
主君コード:7JKN
【英傑大戦】前田慶次は攻城兵器その5「前田慶次が城門ノック…柵邪魔!」(前田慶次、上杉謙信、蔡琰)
自分なりに仕上げてきたケニア♪
これが今現状で自分が使いやすいケニアになりました☆
今回のお相手は「柴田勝家、森可成、滝川一益、佐々成政」です♪
やっぱり前田慶次の城門は強い!
前回→https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41922084?ref=my_video
次回→勝ったら上げます☆
©SEGA