タグ 窪岡俊之 が登録されている動画 : 97 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【メガドライブミニ2】ルナ エターナルブルー 勝手にアドバタイズ【後悔はしていない】
メガドライブミニ2収録の『ルナ エターナルブルー』。
これをプレイしたいがために、『ルナ ザ・シルバースター』をクリアし、『エターナルブルー』を起動したときの興奮は大変なものでした。
勢いで勝手にアドバタイズデモを作ってしまうほどに。
なお作品の冒頭、いわゆるアバン部分とOPのみ使用しています。だってこれからプレイするのですから!
#ちょっと気になるところを修正したのですが、投稿から24時間経過すると動画変更できないんですね・・・無念
アーケード 青春クイズカラフルハイスクール マリエルルート1
かなり前に録画したまま放置していたのでUP
石原D(元ディレ1)と小山Pのコンビで窪岡先生のキャラデザと、ある意味アイマスの前身のような作品です。
他の方が神崎さんルートをUPしているのでマリエルルートで。
マリエルの高感度の上がる問題を速攻で答えて、他の子の高感度の上昇を抑えるため、
そのほかの問題をギリギリまで引っ張っているので、無駄にプレイ時間が長いです。
それでも、マリエルの会いに行くを選んでも、他の子が出てくることがあるので、割りと運ゲーです。
その2 sm31628470 プレイ動画リスト mylist/3705459
ベルセルク・サーガ + The Tool - No Quarter
amvnewsからの転載
http://amvnews.ru/index.php?go=Files&in=view&id=6080
Guts X Casca Aint Got No Quarter
The ToolのNo Quarter(元曲はレッド・ツェッペリン)に劇場版ベルセルク~黄金時代編~を合わせた海外製AMV
(´・ω・)10分越えなんで一般アカウントだとエンコードのせいでかなり劣化してると思います、すいません
(´・ω・`)ぶっちゃけ転載元のURLに飛んで観た方が絶対に画質良いですごめんなさい
mylist/49541391
公開記念舞台挨拶 2013年2月2日(土) 新宿バルト9
岩永洋昭 行成とあ 櫻井孝宏 三宅健太 窪岡俊之監督 そして平沢進師匠 司会:吉田尚記
mylist/38290716
【Testrun】LUNAR -SILVER STAR STORY-【part 02】
PlayStation版 LUNAR -SILVER STAR STORY-
のTAS(Testrun)、part02です。
今回は最初のボス、ゼイ・ウーズ撃破まで。
part01: sm22790687
part03: sm22838642
マイリスト(mylist/40938412)
※なおムービーはTASさんでも飛ばせない模様
追記1:敵倒したときHPが1残るのは、死亡演出が終わるまで敵が消ないようにしているのだと思われます
追記2:全員防御作戦を実行した場合、勝手にキャラが数歩ですが移動してしまいます。その消費フレームを考えると、1人1人防御を入力したほうがはやいです
追記3:そういえば個別に逃走できましたね…じゃあボスのレベル抑えられるのかも。しかしアレスが弱いままというのも微妙かな。調査が必要ですね
【Testrun】LUNAR -SILVER STAR STORY-【part 01】
PlayStation版 LUNAR -SILVER STAR STORY-
のTAS(Testrun)です。
最終入力: 05:37:39 (1215580F)
追記回数: 14073
初めてのRPGのTAS、また調査しつつのTestrunということで
多少調整が甘いのはご容赦ください。
今回は竜のダイヤ入手まで。
part02: sm22809542
マイリスト(mylist/40938412)
追記:ムービーはTASさんでも飛ばせませんでした…
【MAD】バットマン・ゴッサムナイト【ダークナイト】
バットマン・ビギンズとダークナイトの間を描いたオムニバス形式のOVA 。マイリスト→ mylist/37353820アーティスト名、曲名は伏せます。
特別番組「ベルセルク 黄金時代篇 The Beginning 貴きもの」 2/2
映画『ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略』の公開を記念して、前作「覇王の卵」から主人公ガッツとグリフィスに焦点を当て、物語を再構成した特別番組『ベルセルク 黄金時代篇The Beginning-貴きもの-』 1/2→sm18046888
特別番組「ベルセルク 黄金時代篇 The Beginning 貴きもの」 1/2
映画『ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略』の公開を記念して、前作「覇王の卵」から主人公ガッツとグリフィスに焦点を当て、物語を再構成した特別番組『ベルセルク 黄金時代篇The Beginning-貴きもの-』 2/2→sm18046937
<ベルセルク・ラジオ-鷹の団勧誘部->第13回『STUDIO4℃に潜入!後編』
パーソナリティ:櫻井孝宏(グリフィス役) 行成とあ(キャスカ役)
前回に引き続きSTUDIO4℃からお送りします!
今回はとうとう「作画監督」「監督」「プロデューサー」とトップの方達が登場しますよ!
ベルセルクの裏話をたくさんお話して頂きました!
ファン必聴の内容になってますのでお聞き逃しなく!
そして次回から通常配信になりますので引き続き聴いてくださいね♪
皆様からのメールも募集中!
メールフォームからお送りください
<STUDIO4℃プレゼントの応募方法>
メールフォームからコーナー名【ベルセルク・プレゼント】を選択し、以下の情報を記入してご応募ください
①氏名
②住所
③電話番号
④欲しいアイテム
~アイテムは以下の4つから1つお選びください~
A:コラボクリアファイル
B:美術監督中村さんの筆
C:ベルセルクⅠ台本
D:カット袋&紙袋セット
【締め切り】
5/6(日)23:59まで
<ゲスト情報>
5/11(金)配信の第15回にガッツ役の岩永洋昭さんがいらっしゃいます!
あの「スナック鷹の団」をやっちゃいますのでお便りくださいね♪
券封伝奇アイマスライブ 横浜アリーナプレリクエスト篇
この世界には、人の運命を司る何らかの超越的な「律」。 神の手があるのだろうか、少なくとも人は自分の座席さえ自由には出来ない…… 不心得者が作ったMAD処女作故におそまつな部分もありますが、寛容な心で笑い飛ばしてもらえたら幸いです。どうかお手元の聖書は鈍器として使用なさらないでください。
【沖縄国際映画祭4th】『ベルセルク』を徹底的に語り尽くす!生オーディオコメンタリーは最終日も盛況
『ベルセルク大好き芸人と学ぶ男の美学』最終日となる3月31日(土)、那覇市・桜坂劇場にてイベント「ベルセルク大好き芸人と学ぶ男の美学」が行われ、『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」の上映と生オーディオコメンタリー、トークショーが行われました。イベントには講師としてケンドーコバヤシ、ジャングルポケット、2700、バッファロー吾郎、さらに同作を手掛けた窪岡俊之監督が特別講師として登場しました。http://www.oimf.jp/jp/special/sakurazaka.php#bsk
東京ディズニーリゾート CM Tokyo Disney Resort 30s版
youtubeから転載
今日電車に乗ったらこの広告をみてびっくりディズニーぽくないCMだわww
消されないことを祈る
【CM】 東京ディズニーランド アニメCM
東京ディズニーランド 何故だか分からないが、泣けるCMです
やっぱ幼女時代が一番やな!
三浦建太郎さん、プレミアム会員になった理由を語る【ベルセルク】
映画『ベルセルク』完成披露試写会&まったりウラ実況! ~窪岡監督&プロデューサー達の座談会~ あの人もゲストで来ちゃうかも!!
lv75949877 より抜粋
関連動画
三浦建太郎ニコマスを語る sm6016931
【セガサターン】ルナ2エターナルブルー OP
サターン用ソフト「ルナ2エターナルブルー」OP。自分にとっては、オリジナルのメガCD版の方が思い入れがあります。見比べてみるのもいいかも知れません。 その他セガサターンOP集 その1→mylist/25637003 その2→mylist/25664506 その3→mylist/25515625
[MEGA-CD] ルナ エターナルブルー (1994) (ゲームアーツ) OPデモ
メガドライブ メガCD のオープニングデモです。メガドライブ2+メガCD2を使用して録画しました。【メガドライブ動画】(mylist/32082973) 【メガドライブ動画2】(mylist/37808602) 【メガドライブ音楽集】(mylist/32082983) 【ルナ エターナルブルー OPデモ(コンポーネント)】(sm20779798)
遠い記憶【HD高画質で蘇るOP ED集】
エコノミーの方はYouTubeで→http://www.youtube.com/watch?v=OfX1G_PGHHU
HD高画質で蘇るOP・ED集のリストはこちら→mylist/18035098
丁寧に補正・アップコンバートしているので高品質です。最も好きなエンディングの一つです。アニメファンには動きが激しかったりオシャレっぽいものが人気を集めやすいですが、一番大事なのは作品性でしょう。代え難い感動をこのエンディングは与えてくれます。
作品の視聴はこちら→バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=109
【LUNAR】ルナ シルバースターストーリー【実況プレイ】part1
初めましての方は初めまして
ドジーと申します(`・ω・´)
他の実況動画から来ていただいた方は、
いつも本当にお世話になっておりますm(_ _)m
・本作はPS版。
・既プレイ。(うp主が昔プレイしたのは、SS版)
・他にやってくれる方がいなかったので、ついやってしまった。
・大好きなこの作品の良さを少しでも伝えることが出来ればと思っています。
こんな感じです。
以上を踏まえた上で、もしよければ、ゆっくりしていってね!
次→sm9691099
本作マイリスト:mylist/17597976
part1→mylist/16049306
単発→mylist/16678585
ブログ→http://dozyblog.blog109.fc2.com/
メール→[email protected]
twitter→https://twitter.com/dozy_t
【ぴこぱこサイクル】 青春クイズカラフルハイスクール
ぴこぱこサイクルはうp主所有のマイナーゲームを紹介する企画です。
#08 ナムコ「青春クイズカラフルハイスクール」
>#09 sm8299336
【PSP】LUNAR -HARMONY of SILVER STAR-【PV】
2009年11月12日(木)発売予定
開発:株式会社ゲームアーツ 発売:ガンホー・ワークス株式会社
http://www.gungho.jp/cgame/game/lunar/
(アイドルマスター)十傑集で「団結」(ジャイアントロボ)
十傑集は10人、765プロは美希在籍時で10人(∔真美)。だったらいけるか…?ということで作成しました。アイドルマスターとジャイアントロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~のコラボです。どっちもキャラデザ:窪岡俊之。素材の少なさには苦心しましたが十傑集Pのmylist/8068748やsm3671081の存在は心の大きな支えとなりましたのでここに感謝の意を表します。どっちもキャラデザは窪岡俊之ですしね。GR名場面集→mylist/12945736 真ゲッター名場面集→mylist/12867027 今日も一日アイマス三昧(mylist/10639991) その他の投稿物(mylist/10774834)
【エアポートまで】あずさ マンハッタン・…【急いで】
sm6282754 に続き、河合奈○子さんで『マンハッタン・○ョーク』です。
ピンクのジャケットの、ドロボウさんの劇場版主題歌でしたね。
未だに新作が発表されるこのシリーズ。次回はあの、小学生探偵との共演とか。
LUNAR エターナルブルー part.01
[目覚め ~ 僕の名前はヒイロ]不吉な予感を胸に,いま青き星で一人の少女が目覚める. [次:sm6223574|リスト:mylist/11189658]MCD版LUNAR2の発売10周年記念を勝手に祝って5年前にキャプチャした映像です.もう発売して15年が経つんですねぇ.それほど高いスペックではないPCでキャプチャしたので,ところどころスクロールが止まったり音ずれしたりブロックノイズが酷かったりしますが,ご容赦願いたく・・・.
DS ファンタシースターZERO PV みんなをつなげるRPG編
最新PV みんなをつなげるRPG編なのです(^_^)v
ファンタシースターZERO PV テーマソング編
DSで2008年12月25日にセガより発売予定
その他の投稿PV等→mylist/7123949
アイドルマスター エターナルブルー
メガCDのエンディングを久しぶりに見てしまったので思わず作ってみました・・・・
sm1535255でコメントをくれた方ありがとうございました。やっと完成しました・・・って1年すぎてるよ!
全然進歩していないですね・・・orz
お口直しはこちらこちらへ~
LUNARシルバースター:harry.P様→sm3443544
ゲーム画面は、LUNAR シルバースター:sm4859823、LUNARエターナルブルーOP:sm5284295、ED:sm5284492
追記:Aランクサンダーは購入して1話までは終了しました。気が向いたら作るかも?です。それより先に別の作りましたw→sm5992576
ファンタシースターZERO PV
『ファンタシースターZERO』トレーラーSEGA DS RPG 2008年12月25日発売
Anime-TV 東京ゲームショウ2008特集
ファンタシースターZERO 2008年12月25日発売! 幻想水滸伝 ティアクライス 2008年12月18日発売! 智代アフター~It's a Wonderful Life~CS Edition 2008年冬発売予定 アイドルマスターSP 2009年1月22日発売! マイリスト⇒mylist/8357164
メガCD LUNAR THE SILVER STAR ⑩
エンディングです。ラスボス戦後の興奮そのままに突入するEDは余韻たっぷりで、無駄に後日談を描いたSS版より印象的でした。MCD版の雰囲気は、グラフィックの少し暗い色使いも含め、主人公アレスの朴訥な性格そのもののよう。「野良仕事を手伝う寡黙な田舎モノの少年」という自分なりのイメージがありましたが、SS版以降のいわゆるNEWアレスはその辺りの印象も変わったように思えます。(⑪sm5000581)(その他mylist/4135248)