Windows付属音源(MSGS)が本気をだしたようです

Windows付属音源(MSGS)が本気をだしたようです

でも所詮はMSGS… どうせ動画に書かれている字が読めないだろうからここにも書く     -作成環境 Domino 1.39a -GS.dlsをAIMP2で演奏したものを録音 -主に使用した技というか技術 1.セルフディレイ -音を遅らせて鳴らすもの 2.セルフコーラス -複数のレイヤーに分けて音程微調節でLFOをかける 3.セルフキックドラム -サインリードを急激に音程を下げることによってキックドラムを再現する 4.ベースにサインウェーブをレイヤーすることによって低音をさらに強調する 5.セルフFM変調 -超高速でピッチベンドを上下するもの - http://www1.axfc.net/uploader/He/so/299862.zip&key=msgs MIDIデータ

http://www.nicovideo.jp/watch/nm12622681