岐阜県苗木城・・・戦国時代、織田軍・武田軍の戦いの最前線の城

岐阜県苗木城・・・戦国時代、織田軍・武田軍の戦いの最前線の城

城山の標高は433mで、山全体は巨岩に覆われ、南側の麓に流れる木曽川が天然の堀となり、敵の侵入から守るには絶好の環境でした。天守から中山道と飛騨路が一望できるという交通の要衝にあり、そうした地の利を生かして、苗木に城を築いたものと推察される。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10401289